Nikon Rumorsに、ニコンZRのアップデートに関する噂が掲載されています。
・Rumors: Nikon ZR to have SSD support via USB with a firmware update
- Nikon ZRは 、出荷開始後(現在の出荷予定日は10月20日)にリリースされるファームウェアアップデートで、USB経由のSSDへの録画をサポートすると噂されている 。現在、ZシリーズのカメラでUSB経由での外部SSD録画に対応している機種はない。ニコンはハイスピード動画記録のために、Atomos Ninja Vなどの 外付けビデオレコーダーをカメラのHDMI端子に接続して使用している。
ZRは発売時にすぐにアップデートで新機能が追加されるということで、今後、Z8やZ9などと同じように積極的なアップデートでの新機能の追加が期待できそうですね。ZRは大きなモニタを搭載しているので、外部レコーダーまでは必要ないという方が多いかもしれませんが、その場合でもSSDをつなぐだけで気軽に大容量のメディアが使えるのは、かなりのメリットがありそうです。
れつ
これはこれで嬉しいのですが、MC-N10使用前提なのでUSBポートをなんとかしてもらうか、新型のワイヤレスコントローラーを出してもらうかして欲しいですね。
また、モバイルバッテリーで給電しながらMC-N10使ったりSSD出力とかができないので、公式でカードスロットからSSD記録みたいなアダプターとUSBハブみたいなのを出してもらえると嬉しいのですが。
K72
本体でDCI4Kが撮れないのはなんとかして欲しいですね。
やな
HDMI出力にはLUTがのらないらしいので、そちらの方もファームウェアアップデートで対応してくれないかな。