L-rumorsに、パナソニックが10月17日の新製品を予告する動画を一時的に公開していたという記事が掲載されています。
・Surprise Reveal: Panasonic Teases New Product Launch for October 17!
- パナソニックは10月17日に新製品発表のティーザーを開始した(現在、動画は非公開になっている)。通常、このようなティーザーはカメラ本体の発表であり、レンズが発表されることはあまりない。今回の発表で考えられるカメラは以下の2つだけだ。
- LUMIX S1Hの後継機
- m4/3のコンパクトカメラ
全く噂が流れていませんでしたが、パナソニックが来週新製品を発表するようですね。発表される新製品は、以前から登場が予想されていたS1H後継機が有力候補だと思いますが、m4/3機の可能性もあるようですね。
また、記事で述べられているm4/3コンパクトカメラが、単にm4/3の小さなカメラという意味なのか、LX100IIのような4/3センサーを使用したコンパクトカメラという意味なのか気になるところです。
don
D-LUX8のルミ版かな?
GM5Ⅱを強く希望します。
でも出るのはフルにEVFを載せたヤツかな、、、
断鉄
LX100の後継機を希望します。
今だに愛用してます。
ぽこ
S9ⅡとしてEVF搭載のS9出ないかな。
EVF非搭載でS9購入見送ったからEVF付くなら買いたい。
けど今年S1シリーズのⅡ型出したからそれに続いてS1HⅡが最有力かな。
わさびみそ
コンパクトな単焦点コンデジが人気なのは十分理解できるのですが(私も欲しい)…マイクロフォーサーズセンサーだと半端な機種を出してもGRⅣやX100ⅥといったAPS-Cの大御所に埋もれてしまう気がしますね…
小さなボディで上位機の操作性をなるべく詰め込みつつ、レンズはパナライカ、EVF内蔵、価格15万円以下…とかだと商機がありそうです
wow
LX100後継にせよG100後継にせよ今更マイナーチェンジでは食指が動きませんが、パナソニックがこのラインにリソースを注ぎ込むかというと微妙な気がします。それでも期待はしたいですね。
オッチャン
S1H発売後 他社がかなり動画に力を入れた機種を出してしまったので
ここでどういうふうなものが出てくるのか見ものです
doracame
新機能やより一層の高精細化は、それなりにワクワクはしますが、一体どれほどの方が、それらを本当に必要としフルに活用されていらっしゃるのか、常々疑問に感じています。終売してしまった機種も含めて、Panasonicさんの製品は愛用、多用しています。それぞれが現在でも素晴らしいと感じることばかりなので、新機能や高精細化を目指した大型化や極端な価格の高騰は極力抑えて、若い方から私のような高齢者まで楽しめる機種を継続的に開発発表していただくことを心よりお願いしたいです。皆さんが挙げているS9のEVF付、GM5Ⅱ、LX100シリーズ後継機等すべてほしいくらいです。RFタイプの形状にセンターEVF同等のスペックのEVFをビルトインするのが難しい場合、可能な範囲で構わないのでRFタイプを望む方が、私のような静止画メインの方中心に相当数いらっしゃるように感じているのですが、いかがでしょうか...
轟天号
LX100シリーズの新機種だと良いです!
G9M2のセンサーで出てくれたら即予約です!
大型イメージセンサーでズームレンズ搭載のスチル向けコンデジはどこからも久しく出ていないんですよね。
D-LUX8もいいんですが、センサーと画像エンジンのブラッシュアップが欲しかったのでLUMIXに期待しています。
エルミタージュ
S9デザインにm43センサーを搭載したカメラが欲しい!
PEN
S1R iiが発表されてから半年以上経ってるので S1Hiiが出てもおかしくはなさそう…
でも、 S1Riiとかだと発表1週間前とかにはリークが出てたから S1Hii以外になるのかな?
zd
S1HⅡを待ち望んでいましたが、最近は明確に他社との差別化を考える戦略的な様子見をしても良いのかも、と思っています。
パナソニックの部門再編成で、業務用部門とLUMIXは一つになりしばらく経ちます。再び業務用途からのブランド力向上が必要と思います。
ビデオカメラでソニーは元々業務用で高いシェアでしたがコンシューマのαと量販店でも買えるシネラインでそれを盤石にしました。
キヤノンは動画へ遅い参入でしたが堅実で着実にブランド構築しています。
ニコンはREDを子会社しウルトラCを行いました。
ENG時代にパナソニックも高いシェアだったですがそれは昔の話。LUMIXはハイブリッド機で独自の地位を築くのも良いですが、業務用での信頼性を高めてほしいです。それこそレンズ製造の歴史も長いのですから、シネマを意識してほしいです。
はっしん
m4/3機の場合、D-LUX8のパナ版(LX100III)が現実的で、
皆さんもそう予想されてますね。
私もそう思いますが、動画もスチルも撮る私は
レンズ内手振れ補正には動画目的では限界があるので、
S9の一回り小さいデザインで、ボディ内手振れ補正と
シャッターユニットが入ったRF機が欲しいです。
カレーうどん
S9にEVFが付いた後継機を待ってますが、3年周期くらいでアップデートされるのかなと思ってるので、さすがに今年はまだないですかね
さろめ
いまLX100IIIが出たらばか売れしますよ
自分も絶対買います。
でも価格は倍になりそうですが