リコーのアンケートから現在のPENTAXの「悩み」や「迷い」が感じられる

写真家の田中希美男氏が、XにリコーのPENTAXカメラユーザーへのアンケート調査に関する意見をポストしています。

田中希美男@thisistanaka

  • RICOHが一部のPENTAXカメラユーザーに向けて、「PENTAX一眼レフカメラ調査アンケート」をやってるらしいぞ、と知人に教えてもらった。昨年も似たものをやったらしい。そのアンケート(16ほどの「Q」がある)を読むと、いま現在のPENTAXの〝悩み〟というか〝迷い〟が感じられて少し心配になる。
  • 質問の中で、おやっと思ったのは、「Q7」のデジタル一眼レフのMF専用機についての質問でした。質問内容からは、AFもAEもない完全マニュアル一眼レフが企画(の一部)にあがっているようにも感じられる。ハテナ? ナニが知りたいのかな? と首を傾げたくなるところも。おーい大丈夫か、PENTAX。

    (※以下、リコーのアンケートQ7.の内容です)
    Q7. デジタル一眼レフカメラがMF専用機の場合、購入したいと思いますか?(MF専用とすることでファインダーが明るくなり、スプリットイメージなどのスクリーンを活用できるほか、バッテリーライフの向上やカメラサイズの小型化を実現できます。)

 

リコーは次のデジタル一眼レフは、ことによるとMF専用機を検討しているのでしょうか。今後のKマウントの方向性として、現行機種の後継モデルを出すのか、もっと尖ったマニア向けの製品を出すのか、上記ポストで指摘されているように悩んでいるのかもしれませんね。あまり尖りすぎた製品だと、話題にはなっても全く売れない可能性もあるのでさじ加減が難しそうです。