Fuji Rumorsに、富士フイルムの新しい標準ズーム「XC13-33mm F3.5-6.3」のスペックに関する情報が掲載されています。
・Leaked Fujinon XC 13-33mm F3.5-6.3
- 間もなく発表されるXC 13-33mmF3.5-6.3 OISの主な仕様が判明した。いくつか嬉しい驚きがある。XC13-33mmはよりコンパクトで軽量でありながら、レンズ設計がより洗練されている(そのため、画質も向上していると思われる)。絞り羽根は7枚ではなく9枚で、ボケ味も向上しているようだ。また、光学式手ブレ補正も強化され、電動ズームではなく機械式ズームを採用している。最短撮影距離が全域で20cmに固定されているのも魅力的だ。以下、XC15-45mmF3.5-5.6とのスペックの比較を示す。
新しいXC13-33mmF3.5-6.3は非常に軽量コンパクトでありながら、光学性能や手ブレ補正の効果、ボケが改善され加えて機械式のズームが採用されているということで、訴求力の高いエントリーの標準ズームになりそうですね。最短撮影距離がズーム全域で一定で20cmというのも使いやすそうです。換算20mmスタートの広角よりのズーム域は、風景や室内などでの撮影で威力を発揮しそうですね。
森人JAZZ
XC15-45より細く短く軽い!驚きです。
換算50mm付近で20cmの寄りは使いやすい。
今日の14:00過ぎの正式発表が楽しみ。
E5の常用レンズに決定です。
でも、、、XC15-45もPW以外では本当にいいレンズですので
今後もカバンには常に入れときます。
doracame
これは大変楽しみなスペックですね。様々な機種で活用して楽しみたいと思いますので、XCとはいえ、程よい堅牢性は確保してくださることを願いたいと思います。
g
これはすばらしい!
XFで防塵防滴が後から出るなら欲しいです。
絞って撮るのが好きなので、こういうレンズは嬉しいですね。
123改め456
このクラスで絞り羽根9枚とか手振れ補正強化されてるとか手抜き無し感があって素晴らしいですね。電動ズームでないのも個人的には◎です。
また富士ボディが欲しくなってしまいそうです(;^_^A
スナッキー
絞り羽が増えてる…
開放値はまぁまぁ一般的だけど期待が持てますね〜
まここ
OIS付き!
古いX使いには良いことです。
冬に買います。