SonyAlphaRumorsに、ソニー「α7V」に関する新しい噂が掲載されています。
・the Sony A7V might have a big surprise in store!
- 100%裏付けが取れた噂だけを読みたい人は、今すぐ読むのを止めて欲しい。新しい噂がある。信頼できる情報筋がα7Vが予想以上に優れた製品になるかもしれないという期待を抱かせる情報を得た。重要な点が2つある。
1. 彼はこのスペックをまだ公開しないように述べている。
2. 彼はこのスペックリストをソニーから直接入手したのではなく非常に近い人から入手した。
この情報筋は過去にも正確な情報を共有していたので、今回の情報から得られるのは、少なくともソニーα7Vが予想以上に優れているかもしれないという希望だけだ。しかし、もう一度言うが、これは今のところ希望に過ぎない。
信頼できる情報筋からの噂ですが、SARはまだ半信半疑のようなので、現時点では少し割り引いて聞いておいた方がよさそうです。
1つ前のSARの記事で、α7Vは「オープンゲート記録なし」「プリキャプチャなし」「4K60pクロップあり」という情報がありましたが、今回の「α7Vが予想以上に優れた製品になる」という情報とどちらが的中するのか気になるところです。α7VはEマウントの主力機なので、あまり期待外れなものにはならないと思いますが、どうなることでしょうか。
ぱっかー
SARさん、動画の予告では100%信頼できるすげー情報来たぜ!みたいなテンションだったのになんかトーンダウンしてますね(汗
ゼッツー
α1IIもカタログスペックだけ見るとマイナーチェンジ感もありましたが実際に使ってみると別物でした
リーク情報から分かることは表面的なことが多いので、α7Vもそうであってもおかしくないと思います
さかじゅん
価格的に抑えたまま、ベーシック機にサプライズが起きるなら大歓迎です。
むしろNやCを見れば、今こそ踏ん張りどころなんじゃないかと。
あと24105Gを新しくして欲しいです。
α9iiiユーザー
プリキャプチャを希望する方が多いですが歪んでも後から批判されるので、読み出し速度改善のうえ搭載されると良いですね。ノンクロップ4K60Pのためにも。
ほっじす
一つ前の噂と合わせて「どっちだよ…」というのが率直なところ
こうやって一喜一憂しているのも楽しいところですが、この時期は話半分に聞いておいたほうが良さそうですね