ソニー「α7V」と「α7IV」の背面の比較画像

SonyAlphaRumorsに、ソニーα7Vとα7IVを並べて背面を比較する新しいリーク画像が掲載されています。

Leaked image: Sony A7V vs Sony A7IV

  • 近日発売予定のα7Vが左、α7IVが右に並んだ画像を入手した。大きな違いは、新搭載のフリーアングルチルト式3.2インチ液晶モニタだ。 以下は噂されているα7Vのスペックだ。

    - 3300万画素センサー(α7IVと同じものか、改良されたものか、あるいは部分積層なのかは不明)
    - fpsレートの向上
    - 8段分の効果のIBIS
    - ソニーα1IIのような新しいAIチップ
    - フリーアングルタッチ式3.2インチ液晶モニタ
    - デュアルType A SDスロット
    - C5ボタン非搭載
    - 改良されたEVF(560万ドット?)
    - α7RVと同じボディデザイン
    - 価格は3000ドル近く
    - 12月上旬に発表、クリスマス前に限定出荷
    - 予約注文は12月2日に開始?

    ソニーは次の3本のレンズを計画している
    - 100-400mm F4.0 GM
    - 100-400mm G(可変絞り)
    - F2.0の超広角GMズーム

sony_A7V_A7IV_sar_001.jpg

α7Vのボディはα7RVと基本的に同じで、α7IVとの最大の違いはモニタがチルト+バリアングルになることですね。新しいボディではないので面白みには欠けますが、操作性は確実に向上しそうです。α7Vのスペックに関しては前回までから変更されていませんが、予約開始が12月2日かもしれないという新しい情報が記載されていますね。