ソニー「α7V」はクロップで4K120pに対応する?

SonyAlphaRumorsに、ソニー「α7V」のスペックに関する追加情報が掲載されています。

Sony A7V records 4k120p with crop!

  • ソニーのα7Vがクロップで4K120p記録に対応することが確認された。クロップがどれだけ大きいかは分からないが、α1IIのクロップはわずか1.1倍だ。私の考えでは、α7Vはもっと大きくなると感じている。

    α7Vの噂されているスペック:
    - 3300万画素部分積層型センサー
    - 電子シャッターで 14bit RAW 30コマ/秒、メカシャッター10コマ/秒
    - プリキャプチャ対応
    - 8段分の効果の手ブレ補正
    - 4K60pはクロップなし、4K120pはクロップあり
    - オープンゲート記録には非対応
    - α1 II と同様の新AIチップ搭載
    - 3.2型フリーアングル・チルト式モニタ
    - SDスロット1、SD/CFexpress Type A のハイブリッドスロット1
    - C5ボタンなし
    - EVFは約560万ドットに改善
    - デュアルUSB-C(micro-USBは廃止)
    - α7R V と同じボディデザイン
    - 価格は約3000ドル/2999ユーロ
    - 12月2日に発表予定
    - クリスマス前に少量出荷予定

 

α7Vが4K120pに対応するのは朗報ですね。クロップに関しては、同じ部分積層型センサーのZ6IIIは4K120pでAPS-Cにクロップ、S1IIは1.24倍のクロップなので、このクラスでは普通のことと言ってよさそうです。クロップ倍率がどのくらいになるのかが気になるところですね。