Photo RumorsにリコーGR Digital III の外観の写真とレンズのスペックが掲載されています。
- この画像(※リンク先を参照してください)は、dpreviewのフォーラムに投稿されたもの
- 新型のレンズは6.0mm F1.9(GR DIGITAL II は5.9mm F2.4)であることが見て取れる
- ボディの外観はGR Digital II と全く同じに見える
- GR Digital III の発表は2009年7月27日と予測されている
ボディの外観は現行型とほとんど変わらないようですが、レンズは焦点距離が6.0mmとわずかに長くなり明るさがF1.9と約1/2段分明るくなっていますね。シグマDP2はF2.8、パナソニックのLX3でもワイド側でF2なので、(レンズ交換式のE-P1は別にして)現行型のハイエンドコンデジではGRD3が一番明るいレンズということになると思います。
7月27日にはリコーの新製品発表会が開催されることが決定している(関係者に招待状が配布されている)ので、噂通りにGR DIGITAL III が登場する可能性が高そうです。
[関連記事]
・リコーGR DIGITAL III は7月27日に発表?
ふゆっき。
1/1.7型原色CCD(1210万画素)のGX200と同じセンサー採用で、
センサーサイズが大きくなった分、
レンズ焦点距離も微妙に伸ばしたのでしょうかね。
123
奇をてらわない正常進化といったところでしょうか。
F2を切るのはこのクラスを求めるようなコアな人にはそれなりのアピールになるでしょうね。
後は液晶がCX1と同じ高解像型になるんでしょうね多分。
余談ですが先日某社の某中古コンデジを安さに釣られて買ったのですが・・・・その画質の悪さにビックリしました。今まで使ってきた古いキヤノンのS45やS60にボロ負けっす orz
好条件でしかまともな画にならないっす・・・・はい即売却決定(笑) 脱線スイマセン
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>ふゆっき。さん
確かに、センサーサイズに合わせて、換算28mmにするためにレンズの焦点距離を伸ばしたと考えるとぴったりとはまりそうですね。
>123さん
GRD3を買うような人には、この明るいレンズはアピールポイントになりそうですね。キープコンセプトで安心のモデルチェンジと言ったところでしょうか。
某社(同じメーカーを指しているかどうかわかりませんが)の一昔前のコンデジとか、本当に画質が悪いものがありましたね(^^;