オリンパスはフォーサーズ用の交換レンズをこれ以上開発しない?

43rumorsに、フォトキナでのオリンパスの記者発表の内容が掲載されています。

UPDATED: Olympus stops the developments of FourThrids lenses! Official Olympus press conference news.

  • ドイツのサイトSystemkameraforumが、フォトキナでのオリンパスの記者発表の内容を伝えている。重要な点は次の通り

    1)オリンパスヨーロッパのディレクターであるMiguel Garcia氏は、マイクロフォーサーズに焦点を合わせると言っている
    2)E-5はオリンパス最後のフォーサーズ機ではない
    3)2011年にプロ用のマイクロフォーサーズ機が登場する
    4)ローエンドマイクロフォーサーズ機も2011年にアップデートされる
    5)単焦点レンズは2011年に登場する
    6)Geotagging(位置情報の付加)のような新機能が搭載される
     
  • (アップデート)QuesabesdeがMiguel Garcia氏の話を伝えている。彼は、フォーサーズ用のレンズをこれ以上開発しないということを認めた

 

「E-5が最後のフォーサーズ機ではない」という発言は、フォーサーズユーザーにとって喜ばしいことだと思いますが、「フォーサーズレンズをこれ以上開発しない」という発言はとても残念な話ですね。ロードマップにあった100mmマクロはお蔵入りなんでしょうか。

オリンパスはマイクロフォーサーズのプロ用機とエントリーモデルを開発しているようですが、いずれも2011年となっているので、今年中に新型のマイクロフォーサーズ機の発表はないんでしょうかね。

[追記] 「フォーサーズレンズをこれ以上開発しない」という発言についてオリンパスがこれを否定しています。下記の記事を参照してください。

オリンパス幹部の「フォーサーズのレンズを開発しない」という発言は誤解?