オリンパスE-P5の詳細スペックが掲載

43rumorsに、オリンパスE-P5の詳細なスペックリストが掲載されています。

(FT5) The full E-P5 specs!

  • 匿名のソースが(以下の)E-P5のフルスペックを送ってくれた。

    - メディアはSD/SDHC/SDXC、UHS-I、Eye-Fiカード対応
    - センサーは総画素数1720万画素、有効1610万画素のLive MOS
    - アスペクトレシオは4:3
    - 超音波式ダストリダクション
    - ファイル形式はRAW(12bit)、JPEG、JPEG+RAW、MPO(3Dスチル)
    - センサーシフト式5軸手ブレ補正、ライブビュー中の補正が可能、効果は最大5段分
    - シャッター速度は60-1/8000秒
    - シンクロ速度は外付けフラッシュ1/250秒、内蔵フラッシュ1/320秒
    - モニタは3インチチルトモニタ、103.7万ドット(3:2)、静電式タッチパネル
    - チルトは最大で上方80度、下方50度
    - 拡大倍率は5倍、7倍、10倍(標準)、14倍
    - 拡大フレームAF、スーパースポットAF、顔認識AF
    - ピーキング機能
    - 露出範囲はEV0-20
    - 露出モードはi Auto、P/A/S/M、バルブ、タイム、シーンセレクトAE
    - ISO感度はLOW(おおよそ100)、200-25600、1/3EVステップまたは1EVステップ
    - 露出補正はプラスマイナス3EV
    - 内蔵フラッシュはガイドナンバー7(ISO100)、10(ISO200)
    - 連写は5コマ秒、ピントと露出固定時に9コマ/秒
    - 連写可能枚数はRAWで最大18枚(9コマ/秒の高速連写では17枚)、JPEGでは制限無し(高速連写では28枚)
    - 動画はMOV・AVI、1920x1080 30p 20Mbps/17Mbps、アスペクト比は16:9
    - HDMIコネクター(マイクロHDMI)
    - 録画可能時間はフルHDで29分(ノーマル)、22分(ファイン)
    - サウンドは16bitステレオリニアPCM、48kHz
    - Wi-Fi機能、GPS情報機能(スマートフォンのGPSを使用する)
    - バッテリーはBLN-1リチウムイオン、撮影可能枚数はおよそ400枚
    - 大きさは122.3mm(幅)x68.9mm(高さ)x37.2mm(奥行き)
    - 重さは420グラム

 

膨大なスペックリストで、全部書ききれないので、主要なスペックだけ引用しました。細かい部分に興味のある方は元記事を参照してみてください。

オリンパスE-P5のスペックは、ここでもこれまでの噂通りのようで、5軸手ブレ補正や1/8000秒のシャッター、スーパースポットAF、フォーカスピーキングなどの機能が採用されているようですね。正式発表が楽しみです。