・EF 50mm f/1.8 STM Mentioned Again
- 我々の独自のソースが、以前にリークした50mm F1.8 STM の画像は確実にフェイクだと教えてくれた。このソースは、レンズの物理的なデザインについて次のように述べている。
「このレンズの直径(太さ)は一定で、画像(リーク画像)のように変化しない。フォーカスリングもフェイク画像のように幅広くはない」
我々はまだ4月中にこのレンズが発表され、その後近日中に発売されると予想している。
以前に掲載されたいたEF50mm F1.8 IS STM の画像はフェイクという意見が多いようですが、Canon Rumorsのソースもフェイクと言っているようですね。
フェイク画像のレンズは豪華仕様で、結構高くなりそうな感じでしたが、今回の噂が事実だとすると、新型の50mm F1.8 STMが現行の50mm F1.8 II のような廉価なレンズになる可能性もありそうですね。
Papa
現行 の低価格レンズも継続してラインアップに残して、
この新レンズは高品位な作りを期待しています。
みるく
1.8は引き続き撒き餌として1万円前後でいいと思うけどなぁ
これより上位のが欲しいなら、1.4をさっさとリニューアルすればいいだけだし
akira
STMじゃ距離計もなさそうだなあ。
絞りの形だけどうにかしてくれたらなあ
ジェラ
みるくさんに同意。
EF50mm F1.8の後継なら安くなきゃ意味が無い
希望はパンケーキだけど、そうじゃなくてもSTMが搭載で1万前後なら十分魅力的なレンズになる。
高性能なのはF1.4の後継に期待しましょう。
現行F1.8は安くて明るいのはいいけどレンズ自体は完全に旧世代だからそろそろ役目を終えていいと思う。
さくら
ふるーいレンズだから、これがリニューアルされたら大ニュースだなあ。
当時と技術が比べ物にならない分、もう少し設計の良いものが出来るかも。
この没個性レンズ時代にキヤノンの50mmはどれも味があって、このレンズもそこらへん期待してますよ。
hisash
本当はソニーの始めてレンズシリーズのようなレンズが欲しいんだけど・・・
なまず
IS無しなら、現行から光学系変更なしで絞り羽根の変更・STM化でコスト安、現行はディスコン。
IS有りなら、完全新設計で値上げかつ現行は併売。
このどちらかにしてほしいですが・・・
cocho
現行の不満点は、絞り形状と、寄れないことなので、
円形絞りの採用と、最大撮影倍率が向上(理想は、1/4以上)して欲しい。
質感は、現状路線で十分です。高い質感を求めるなら、1.2や1.4があるので。
sayuri
私の場合は円形絞りは必ずお願いしたい。
プラス金属マウントで十分です。
その2つだけ実現してほしい。
ずん
寄らせろとか金属マウントとか円形絞りとかはカネ出して1.4行ってね!
とキヤノンさんは思っている予感。
撒き餌後継なら明るさと安さ以外は何もないレンズでくるんじゃないかな、
STM位は積んでくるかも。そうあって欲しい。
割りと普通な消費者
4月も間も無く終わりですね。
50F1.4後継的なスペックを期待する声も見られますが、どうきますかね。
個人的には50F1.8の価格帯据え置きが賢明なように思います。
STM化もだけど、それ以上に最短撮影距離が今より短くなると使い勝手が良くなりそう。