DxOMarkにキヤノン5Ds R によるレンズスコアのデータが追加

DxOMark に5Ds R によるレンズスコアのデータが追加されているので、以前に掲載した35mmレンズのスコア一覧を、5Ds R のデータで造り直してみました。

anon EF 35mm f/1.4L II USM review  (※元記事の表は5D3 によるものです)

 テスト機は5DSR   Canon 
 35F1.4LII 
 Canon 
 35F1.4L旧型 
  Canon 
 35F2 IS  
 Sigma 
 35F1.4Art  
DxOMarkスコア 42 37 40 41
解像力 37P-Mpix 26P-Mpix 34P-Mpix 34P-Mpix
透過 1.7T 1.7T 2T 1.6T
歪曲 0.1% 0.4% 0.4% 0.3%
周辺光量落ち -2.3EV -2EV -1.8EV -2EV
色収差  4μm 15μm 6μm 6μm


 

以前の5D Mark III によるデータはこちらの記事を参照してください。なお、ツァイスの35mm F1.4 ZE は、まだ5Ds R のデータがありませんので表から削除しました。

5D Mark III によるテストでは、旧型のEF35mm F1.4L と新型のEF35mm F1.4L II で、解像力や総合スコアにあまり差がついていませんでしたが、高画素機の5Ds R ではかなり差がついており、特に解像力は新旧のレンズでかなり差が広がっているようです。

また、5D Mark III によるスコアでは、EF35mm F1.4L II はシグマ35mm F1.4 Art よりも若干低い値でしたが、5Ds R のスコアでは逆転しているようですね。