・Sony announcement on September 5...but likely no new E-mount gear
- ソニーは9月5日に、新製品発表のライブ中継を行うが、Eマウントのカメラやレンズの発表は期待していない。しかし、近日中に多くの事が起こるので、楽しみにしていて欲しい。
ソニーがIFAの記者会見のティーザー画像を公開していますが、IFAではレンズ交換式カメラの発表は期待できそうもない雰囲気ですね。α7S IIIなどの大物の新製品の発表は、もう少し後になりそうです。
とは言え、ソニーは以前のIFAでコンパクトカメラやレンズスタイルカメラなどを発表しているので、何らかのカメラが登場する可能性はありそうです。
Yy
レンズ交換式カメラではない、となるとRX10Vの発表でしょうか。先日のα6600が思ったほど大胆な性能アップではなかったので期待したいところです。
YASU
α7sⅢの後継機発表か?と期待していたのですが、ちょっと残念。確かにα6600が発表されたばかりですので、直後に7sⅢの後継機を出すと商売的にもいいことではないですものね。楽しみは先に取っておくということにしましょう!。7sⅢには、4K60Pまたは、10bit対応を期待しています!。SONYさん、是非ともお願い致します!。
たけぽん
タイミング的にそろそろ新しい映像コーデックの発表も行って欲しいところですね。
新しいセンサーや処理エンジンを積むにしても先行発表されたα7R4やα6000シリーズがアップデートで対応してもらえるといいのですが、RX10m5に搭載されることを願ってます。
zae
ライカQ2もかなり進化をしてきたのでRX1RⅢを出して欲しい
RX1Rを買い換えたくなる進化を期待しています
英國紳士
動画RAWとα9のアップデートVer6.0とかになるのかなぁ?と考えてます。
ただ、毎月Eマウントのカメラを発表するという情報もあるので、前回の発表を2カウントとするのか、それとも新たに今月サプライズを出すのか気になるところです。
α7Siiiは10月発表かな?
サカナ
仮に今後のアップデート予告で、α7RⅣやα6600は新コーデック(XEVC)に対応となれば、なかなかのサプライズになりますね
XEVCについてはこちら
https://digicame-info.com/2018/12/xavcxevc.html
私の場合、6600は6400と比較してヘッドホン端子とZバッテリーが追加された事ぐらいにしかメリットを感じていないので、4k60p(4:2:2)が叶うなら間違いなく複数台購入すると思います
録画は6400から30分制限がなくなりましたが、それ以外は(AFを除いて)ほとんど進化していないと感じるので、せめてX-T3の4:2:0?は超えてくれると嬉しいです
ウガンダ
流石に期間が短すぎるけどGR3の対抗機種とかだったら面白いな
ちょこちょこ噂されているRX1007AかRX10M5かなあ
個人的にはRX1の廉価版がうれしい