タムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」と「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」の英語版のカタログ

軒下デジカメ情報局に、タムロンが開発発表している2本の標準ズームの英語版のカタログと発売日に関する情報が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • タムロンが「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)」と「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)」の英語カタログを公開した。現時点で予定している発売日は2021年10月28日?

    (※以下、カタログより35-150mm F/2-2.8 Di III VXDのスペック)
    レンズ構成:15群21枚
    最短撮影距離:広角端0.33m、望遠端0.85m
    最大撮影倍率:広角端1:5.7、望遠端1:5.9
    フィルター径:82mm
    最大径:89.2mm
    全長:158mm
    重さ:1165グラム
    絞り羽根:9枚
    マウント:Eマウント

    (※以下、カタログより28-75mm F/2.8 Di III VXD G2のスペック)
    レンズ構成:15群17枚
    最短撮影距離:広角端0.18m、望遠端0.38m
    最大撮影倍率:広角端1:2.7、望遠端1:4.1
    フィルター径:67mm
    最大径:75.8mm
    全長:117.6mm
    重さ:540グラム
    絞り羽根:9枚
    マウント:Eマウント

tamron_cata_e_35-150mmF2-28_001.jpgtamron_cata_e_35-150mmF2-28_002.jpg

tamron_cata_e_28-75mmF28G2_001.jpgtamron_cata_e_28-75mmF28G2_002.jpg

カタログがリークしたので、「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」と「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」の正式発表は近そうですね。

「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」は以前タムロンがこのレンズの画像を公開した際に、サイズが大きすぎるという声がかなり挙がっていましたが、全長158mm、重さ1165グラムということなので、標準ズームとしては大きいですがそこまで巨大というわけでもなさそうです。

また、「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」は現行型から大幅な画質の向上が謳われていて、MTFも別物のように改善されているので、かなり期待できそうですね。