軒下デジカメ情報局に、タムロンの「18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD」のXマウントバージョンと「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」の発表日と発売日に関する情報が掲載されています。
- タムロン「18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD」のXマウント版も「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」や「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」と同じ2021年10月28日に発売するらしい。予約開始は明日(か明後日)。
開発発表されているタムロンの新レンズ群ですが、間もなく正式に発表されるようですね。これらのレンズのスペックは以前にリークしているので、あとは価格が気になるところです。
また、発売日が決まっていなかったXマウント版の18-300mm F3.5-6.3も、他のレンズと同じ10月28日の発売ということなので、Eマウントから約1ヶ月遅れでの発売になりそうですね。
koppel
35-150mm F/2-2.8 のXマウント版を出してほしいですね。
純正だと50-140mm f2.8が対抗馬となりますが、タムロンだと換算53mmから使え、f値も明るい。重さも50-140と大差ない。価格も安いとなれば絶対ほしいのですが・・・
zae
Xマウントで11-20/2.8は将来的に出るのだろうか?出るならXマウントの18-300を先に買うのだけど
出ないのならEマウントで両方買いたい
ひまわり
「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」と「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」は両方欲しいですね。ソニーE用とフジX用が出るのかな。後は販売価格ですね。28‐75㎜は既存レンズとどの程度画質が違うのか見所です。シグマ28‐70㎜を買おうと思ってましたが、開発発表を知って思い留まりました。物凄い解像度にAFだと即買いですね。35‐150㎜は一眼のを使ってましたが、もうミラーレスがメイン機になってきているので買い換えても良いと思っています。何せf2-2.8と1段明るいのは凄いです。単焦点のズームと言って良いですね。