OMDSの新型機「O-M1」はやはり20MP積層型センサーを搭載する?

43rumorsに、OMDSの新型機のセンサーやスペックに関する噂が掲載されています。

(FT4) Possible O-M1 specs: 20MP, 120fps, 4k60p 10bit 4:2:2 and astrol tracking

  • O-M1が2月15日に発表されると噂されており、スペックは次の通りだ。

    - 2000万画素(そうIMX472だ)
    - 120fps 12-bit RAW DCI
    - 4K60P 10-bit 4:2:2
    - 改善されたAFトラッキング
    - アストロトラッキング

sony_IMX472-AAJK_specsheet_001.jpgsony_IMX472-AAJK_specsheet_002.jpg

先日、OMDSの新型機のセンサーは2400万画素の非積層になるという噂が流れましたが、今回の噂では、センサーは再び2000万画素積層型のIMX472になっていますね。前回がFT3、今回がFT4なので今回の噂の方が信憑性は高いですが、確定ではないようです。

スペックは噂通りだとすると、動画が大幅に強化されそうですね。また、AF性能がどこまで改善されるのか興味深いところです。アストロトラッキングはペンタックスのアストロトレーサーのような機能だと思われますが、これも要望が多かった機能なので歓迎されそうですね。

機種名は、先日の噂になった「OM-1」ではなく「O-M1」とハイフンの位置が変わっているのが気になるところですが「E-M1」とハイフンの位置を揃えたのでしょうか。