OMDS「OM-1」はクアッドベイヤー構造を採用し高感度性能を2段分改善?

43rumorsに、15日の発表予定のOMDSの新型機「OM-1」のスペックに関する追加情報が掲載されています。

(FT4) More OM-1 specs: 2 stops improvement

  • 以下はOM-1のスペックに関するいくつかの追加情報だ。

    - クアッドベイヤー構造で高感度性能が2段分改善
    - BLH-1と互換性のある新型バッテリー
    - 動物や乗り物などのためのAIを使った先進のAF
    - より高解像度の液晶パネル

  • 以下は、噂されているOM-1のスペックのまとめ
    - ソニー製の20MPのIMX472センサー
    - 120fps 12bit RAW DCI
    - 4K60P 10bit 4:2:2
    - 改善されたAFトラッキング
    - アストロトラッキング
    - 価格は2000ドルをわずかに超える
    - 3月に出荷開始

 

信憑性はFT4なのでまだ確定ではありませんが、事実だとすれば高感度の大幅の改善はm4/3ユーザーに大歓迎されそうですね。また、新しいAIを使ったAFがどこまで進化しているのか興味深いところです。あと、ハイフンの位置が「O-M1」から元の「OM-1」に戻っていますね。