富士フイルム「X-H2S」にはモードダイヤルが採用される?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX-H2Sの操作系に関する情報が掲載されています。

Rumor Update: Fujifilm X-H2S with PSAM Dial

  • リーク画像では明らかになっていなかったが、多くの人が既にそうではないかと疑っていた。富士フイルムX-H2Sで、X-Hシリーズにもモードダイヤルが導入されることになる。皆さんの予想は的中だ!

    私の考えでは、できるだけ多くの専用ダイヤルがあることより楽しく実用的なことはない。しかし、モードダイヤルを搭載したGFX100Sも所有している。GFX100Sは操作は簡単で素早く操作できるが、面白みに欠ける。

    モードダイヤルは操作性の観点から言えば、悪夢のようなエルゴノミクスからはほど遠いもので、それどころが、多くの人が便利だとさえ感じるかもしれない。

    そして、富士フイルムがAPS-Cのハイエンドシリーズにもモードダイヤルを搭載することを責めることはできない。モードダイヤルを好むフォトグラファーは多いので、モードダイヤルの搭載は、富士フイルムの客層の拡大に役立つと100%確信している。

    幸いなことに、富士フイルムにはレトロな操作性のハイエンド機(X-Pro3、X-T3、X-T4、将来的にはX-T5やX-Pro4も)もある。Xシリーズはレトロ好きにとって故郷のようなもので、今後もそうあり続けるだろう。

 

以前のリーク画像のダイヤル配置から、X-H2Sにはモードダイヤル採用されていると予想されていましたが、これでモードダイヤルの採用がほぼ確定しましたね。

モードダイヤルを採用したX-S10やGFX100Sは販売が好調のようなので、富士フイルムは今後も積極的にモードダイヤルを採用していくことになるのかもしれません。とは言え、X-TシリーズやX-Proシリーズは今後も従来の操作系を踏襲するようなので、モードダイヤルが好みではない方も一安心ですね。

[追記] 元記事のX-H2Sの画像はフェイクです。