1月のマップカメラのランキングで「EOS R6 Mark II」が大差でV2を達成

THE MAP TIMES に、マップカメラの2023年1月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。

2023年1月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ1月ランキング

    1位 Canon EOS R6 Mark II
    2位 Nikon Z5
    3位 Nikon Z9
    4位 Leica Q2
    5位 RICOH GR IIIx
    6位 Canon EOS R7
    6位 SONY α7IV
    8位 FUJIFILM X-T5
    9位 SONY α7RV
    10位 FUJIFILM X-S10

  • 前回初登場で圧倒的な強さを見せた話題の新型機「EOS R6 Mark II」が、今回も2位以下を大きく引き離し首位をキープ。このボディ単体も月の中頃まで供給が安定しなかったが、月後半にまとまった入荷があり、現在ボディ単体は「在庫あり」の状態。
  • 2位に「Nikon Z5」。キャッシュバックキャンペーンが大変好評で、その11月にはおよそ1年ぶりにランキングに返り咲きを果たした。しかしあまりに好評過ぎて12月は品薄状態になり、ランキング入りが叶わない状況に。今回はその足りていなかった分の入荷もあり、2位まで躍進する結果となった。今回の2位は、この機体の最高位ということになる。
  • 3位にその「Nikon Z9」。このところ新品の在庫数が安定してきた。発売から1年経ったがが、まだまだ人気は健在。
  • 今回のランキング最大のサプライズ! 4位に「ライカ Q2」が入った。(理由としては)戻ってきた外国人観光客の方々の購買や1月20日に実施されたライカの価格改定が挙げられる。また、改定後もアウトレット品の価格は据え置きになり、これが人気を後押しする形となった。
  • α7IVは前回8位から順位を上げているが、前回も述べたように購入者の意識が新品より中古に流れているようだ。9位の「α7RV」は前回3位から大幅にランクダウン。在庫は潤沢にあるが、どうやら前回述べた不安が的中してしまったようだ。高価格帯カメラは、発売当初に爆発的に売れその後失速していくのはよくあることだが、α7RVはそれがかなり早く来てしまった気がする。

 

ヨドバシのランキングでは一時ランク外となっていたEOS R6 Mark IIですが、マップカメラのランキングではV2と絶好調ですね。供給不足にならなければ、R6 II はしばらくはランキング上位の常連になりそうです。

2位のニコンZ5は発売から2年半も経ってからの最高位更新ですが、キャッシュバックでかなり安価に購入できたのが大きかったようですね。ニコンはZ9も引き続き人気なので、あとはミドルクラスの人気機種が欲しいところです。

4位はライカQ2で、80万円近くもするライカのコンパクトカメラが台数ベースのマップカメラのランキングで4位にランクインするとは驚きです。

ソニーは「α7 IV」が6位、「α7R V」が9位と最近はマップカメラでは少し元気がないという印象です。