キヤノンがWeiboの公式アカウントで、2月8日の新製品発表のティーザーを公開しています。
- 2月8日昼の11時50分、春を呼ぶ列車が出発する!
キヤノンが中国で2月8日の何らかの発表を予告していますが、これは以前にhow2fly氏がキヤノンの新型カメラとレンズが発表されると述べていた日と一致しますね(こちらの記事を参照)。
また、いつもの「あの人」の情報では「EOS R8」「EOS R50」「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」「RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」の近日中の発表が示唆されていた(こちらの記事を参照)ので、2月8日にこれらの製品が発表される可能性が高そうです。
jj
kiss RとR8が揃えば、ボディは残すところR1がでれば布陣が整いますね!
レンズは14〜20mmの明るい(f2以下)広角単焦点とテレ端400mm〜600mmの明るい(せめてf6.3)望遠ズームが出れば、やっと人にオススメできるマウントになると思います。
JK
RFシステムのラインナップは、業界トップクラスのラインナップ数にも関わらず、どれも似たような一眼レフタイプのデザインで、ブラック1色(RPゴールドは好きです)、どうにも単調なのが残念です。
α7cやzfcのような多様なデザインの機種もあればなぁ、、と羨ましく思います。
R8には既存のキヤノン機に囚われない、fpのような小型・軽量、デザインでワクワクするようなお散歩フルサイズを期待しています!
rocky
EOS R8 のキットレンズが RF24-50mm として、繋がりの良い望遠レンズは、RF 70-200 F4とかになるんでしょうか。これはこれでコンパクトなセットになりそうですね。
HTR
すみません、11時50分ではなく敢えて23時50分と訳されたのは何かソースがあるでしょうか。
中国語は分からないですが「午後」に相当する言葉が見当たらないので…
管理人
>HTRさん
ご指摘ありがとうございます。Weiboの原文は「2月8日中午11:50,一辆驶向春天的列车即将发车!」なので正しくは「昼の11時50分」ですね。「23時50分」は使用したDeepL翻訳の誤訳ですので、修正しました。
サンニッ
サンニッパとゴーヨンも併せて発表してくれたら盛り上がるんですけどね。
路傍のカメラ好き
4年ぶりのリアル開催なCP+に向けて盛り上がる内容ですが、CP+に足を運びそうなハイアマが喜ぶ機種が少ないような気もします。R8がそうなんですかね?
ボディかレンズか、何かしらの隠し球が出てくるとより面白いのですが……いずれにせよ明後日が楽しみです。
rocky
EOS R8 のキットレンズが RF24-50mm として、繋がりの良い望遠レンズは、RF 70-200 F4とかになるんでしょうか。これはこれでコンパクトなセットになりそうですね。
KJ
CANONのデザインには1D系とR3以外は不満な私ですが、
一眼レフスタイルであっても一眼レフ時代と一線を画すような
デザインのカメラを出してくれたら、Zfcのようなデザインや
小型化のためにレンジファインダー・スタイルのカメラを出さず
とも良いと思います、白いKissぐらいでとどめるのがCANONの良いところだと
思うのです。
R5もち
発表があるたびにRF 50mm F1.4を期待してしまいますが、サプライズで出てくれませんかね
マウント迷子
私はキヤノンユーザーではないですが、JKさんの仰る遊び心のあるカメラデザインはいいと思いますね。
スマホのAi億画素時代になった今、プロにこたえられるような質実剛健なフラグシップ機はともかく、もっと気軽に選んでもらえるデザイン、キヤノンなら売れると思うんですよね。