ネット上で、キヤノンの新型のコンパクトカメラ「PowerShot V10」に関する情報がリークしています。
- PowerShot V10
- カラー:ブラック・シルバー
- 海外価格:429ドル
ソースは某巨大掲示板で、投稿主はいつものあの人の可能性が高そうです。キヤノンが新型のPowerShotを準備しているようですが、「V10」のVがVlogのVだとすると、このカメラがキヤノンが5月11日の発表を予告しているVlog機なのかもしれませんね。
このカメラの価格は429ドルということなので、競合しそうなソニーのZV-1(B&Hで現在748ドル)よりかなり安価ですね。
クリーム茶
競合するのはZV-1じゃなくて値段が同じくらいのZV-1Fかも。
V10も単焦点なのかな。
CVN-65
特許に載ってたEF-Mのジンバルカメラを期待してたんですが、レンズ交換式ではないみたいですね
ドラネコ
レンズ交換式はバランス調整が大変なので、普及機ならレンズ固定と思ってます。興味があるのはジンバル内蔵型で単体で滑らかな動画が撮れるかどうかです。
朔
このご時世に全く新しいコンデジだと!?とおどろきましたが、確かにV logならありえそうだなと思うと共にちょっと残念。
コツメチャン
このご時世にものすごい安価ですね。
おそらくかなりエントリー向けで、小さなセンサーで、いわゆるカメラ型ではなくてかなり特殊なものだと想像します。
ウェアラブル的なものかもしれませんね。
Eglet Helon
ティザーのシルエットからして、
インナーズームとカメラ内でのIS(手ぶれ補正)が高い段数(ジンバル内蔵っぽい動きができる)なのかな…って気がしてます。(自分の予想は外れがちですが)
あと、興味を引くのは…センサーサイズの大きさですね。
ZVに対抗して1型にするのか、コストを抑えて1/2.5型にするのか…。
(1/2.5型はボケないし、高感度ノイズ除去で塗り絵になるのが嫌なのです…。)
できれば1型以上で背景ボケを表現できるの新型を期待したいです。
Pencil
It seems that Sony no longer sells 1-inch sensors to other camera brands. Panasonic and Canon's 1-inch camera lineups are all silent. Perhaps the new product is a PTZ type camera using a small sensor.
XTR
1インチセンサー搭載のinsta360 linkの様なジンバルカメラではないかと予想します。
Tsu
価格を考えると物理的なジンバルではなく電子式でしょう。
一部で人気があったiVIS mini XをリニューアルしてGoproなどのアクションカムのポジションを狙っている気がします。
AppleやSONYと同じで超広角レンズでクロップ&オートフレーミングして被写体追尾とかを予想してます。
wow
今のPowerShotはZOOMやPICKといったノリですから、1/2.3型でトイカメラ風というかガジェット的な物になると思います。
ひまさく
Hi Pencil. Auto Framing PTZ! Thank you for your valuable information. Very helpful, thank you (^^)
ヲニヤンマ
PowerShotということは、レンズ交換式じゃないのな〜
いがぐり
古典的なコンデジではないが、レンズ一体型という需要はまだまだ色々あるはずです。
古典的なコンデジの形はスマホで十分ですけれども。