ネット上で、ライカQ3のグリップやケース、レリーズボタンなどのアクセサリの画像がリークしています。
ソースは某巨大掲示板への投稿で、投稿主はいつものあの人だと思われます。何日か前にQ3本体の画像がリークしましたが、今回はアクセサリーの画像がリークしています。
グリップはワイヤレス充電に対応していると噂されていますが、確かに、ボディと接続するための端子が画像の向かって右側に付いているようですね。サムサポートやレリーズ穴に取り付けるソフトレリーズボタンも用意されるようです。
なお、キャップやケース、フード、サムサポート、ソフトレリーズ、ホットシューカバーはそれぞれ3色が用意されているので、興味がある方はリンク先の画像を確認してみてください。
森人JAZZ
フードが変わった!
付けたときにどんな容姿になるのか楽しみ。
9210
ああ、ひょっとして。。。ワイヤレス充電のためのグリップではなく、グリップを付けたままだとバッテリーが外せない問題の解決策?
USB充電が出来れば十分のような気もしますが、面白い試みですね。評判が良ければ次期M型にも採用されそう。
もげ太
グリップの台座?が充電器本体なのでしょうかね?
だとすればディスプレイしながら充電も出来てなかなか良さそうですね。
選択肢
>9210さん
ワイヤレス充電は今後のライカの充電の1つの方式として継続して採用されていくと思われます。
プリごろ太
ワイヤレス充電台座に、どうやって正立させるのか? 気になります。
まさか新しくなったフードを支えにする、
なんて事はないでしょうが。
正立で無くても、充電出来るのか?
のぶ
ワイヤレス充電に乗せて、正立させるには現状のQ2と同じ本体重量であればレンズの重さでお辞儀するので無理だと思う。また新しいフードでレンズを支えてお辞儀を防ぐのであればその分フードが現状のQ2よりも大きくなってカバンなどへの収納がわずがであるが不便になる。なのでQ3ではレンズの改良で軽くなってお辞儀しないようになっているのかも?また黒や金、シルバーと付属品のバリが豊富なのは本体も3色登場かもしれませんね!私は金色が出たら速攻ライカショップに予約します!発表が楽しみですね!
fjmky
ワイヤレス充電はグリップに付く機能なのでグリップ付けると正立するデザインになってるのかなと、前方側少し大きく作ってありそうな
Lll
グリップをつけたらお辞儀しませんよ
Show
フードは完全にコストダウンでしょうねぇ。
刻印はねじ込み式の治具に固定して真上でレーザー刻印でしょうから今までみたいにネジ位置と形状がずれると不良品だけども今度のは多少ずれてもなんとかなるでしょうね。
ぶらりん
この袴つきグリップならお辞儀はしないだろうけど、邪魔になるんじゃないかと賛否両論?