ソニーが、公式サイトで7月12日の「α」の新製品発表を予告しています。
・Next Generation creativity on the go
ソニーの新製品発表は、海外で噂されていた通り7月12日でしたね。新製品のティーザー画像等はありませんが、これまでの噂からAPS-C機のα6700が登場する可能性が高そうです。交換レンズもこれまでの噂通りFE 70-200mm F4G MacroとE PZ 15-45mm F3.5-5.6が来るのか注目したいところです。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
ソニーが、公式サイトで7月12日の「α」の新製品発表を予告しています。
・Next Generation creativity on the go
ソニーの新製品発表は、海外で噂されていた通り7月12日でしたね。新製品のティーザー画像等はありませんが、これまでの噂からAPS-C機のα6700が登場する可能性が高そうです。交換レンズもこれまでの噂通りFE 70-200mm F4G MacroとE PZ 15-45mm F3.5-5.6が来るのか注目したいところです。
塩ラーメン
久しぶりのaps-c機です。とても楽しみです。
α1とSⅢと7cで運用してきました。
7cを入れ替えることができるかなと期待しております。この枠は小ささに特化したいのでレンズの小さなaps-cが都合がいいんです。
6600は持っておりましたが高感度耐性が辛すぎて売却してしまいました。今回はFX30センサーと聞いていますのでクリアできそうです。
かえる
α9Ⅲはくるか。同タイミングでR5Ⅱもきたら盛り上がりそう。
英國紳士
A6700と見てほぼ間違いないでしょうね。
同時発表は新キットレンズと70200マクロってとこでしょうか。
この発表のあと、噂通りの展開となれば次は10月にA7Ciiが発表され、12月か遅くとも来年1月にA9iiiという事になりそうですかね。
あとは話半分の噂にあった謎の高画素機が何なのかも気になりますが、今年のソニーのカメラ、大忙しですね!
メキシカン
楽しみですね。
a6700には大いに期待しています。
望遠単焦点やズームレンズなど、意表をついたレンズのニュースなどがあれば尚嬉しいのですが。
muku
α7CⅡって未だ出ないんですかね
マチルダ
近いうちに、積層型センサーの上位機が出そうな気がする。
とんぶ
α6700に期待です。
FX30のようなグレーボディで巷噂されているX-T5以下の価格なら、マウント変更して買うと思います。
田舎暮らしkのVlog
α6700でしょうね。筐体の大きさと手ぶれ補正がどんなものになるのか楽しみです。
terasya
α6600とZVE-10からの乗り換え組や、6kが撮れるということで、FX使いの人も買い増ししそう、凄まじい数が売れて争奪戦になると思います。最近は在庫が潤沢なソニーですが、今回ばかりは入荷待ちの声で溢れそうですね。
クレ
70-200 macroがどんなお値段、軽さ、大きさ写りなのかも気になりますが
ポテト
7/12発表だと発売はいつ頃?
3週間後の8月初旬くらいでしょうか?早く欲しい!
部留美亜
ニコンZ8の時のように、テーザー画面に何らかのヒントが隠されていないでしょうか?あれば教えてください。