シグマが10月5日に「10-18mm F2.8 DC DN Contemporary」を発表? [内容更新]

Fuji Rumorsとhow2flyに、シグマの新しいAPS-C用の交換レンズに関する噂が掲載されています。

Sigma 10-18mm f/2.8 DC DN Contemporary Lens for Fujifilm X Mount Coming October 5th

  • SARが10月5日に70-200mm F2.8が登場するという情報を既にリークしているが、情報筋によると、シグマは10月5日に10-18mm F2.8 DC DN Contemporaryも発表するということだ。DCはAPS-C用に設計されたレンズを意味する。

    このレンズの最強のライバルはタムロン11-20mm F/2.8になるだろう。シグマがタムロンを打ち負かすには、絞りリングを搭載すればいい。そうすれば、シグマは我々富士フイルムXユーザーの心をつかむことができるだろう。

how2fly

  • シグマは10月5日にAPS-Cの超広角レンズも発表する。

 

信頼性の高いFuji Rumorsの情報筋とhow2flyからの噂なので、シグマ10-18mm F2.8 DC DNの登場はほぼ確実と見てよさそうです。どちらの記事も「シグマが10-18mm F2.8『も』発表する」と述べられているので、以前から噂が流れている70-200mm F2.8も同時に登場する可能性が高そうですね。

[追記] how2fly氏に教えていただいた情報(Thanks!)によると、シグマ10-18mm F2.8 DC DNに絞りリングは搭載されないとのことです。