「BCN AWARD 2024」ではカメラや交換レンズ部門が首位交代となりそう

BCR+Rに、1月22日に発表される「BCN AWARD 2024」の予告記事「【BCN AWARD 2024】カウントダウン」が掲載されています。

「BCN AWARD 2024」は推し活ブームで盛り上がる「双眼鏡」部門が新設! 注目は2社が争うミラーレス一眼!

  • 25回目を迎える「BCN AWARD 2024」では、「双眼鏡」部門を新設。ハードウェア88部門、ソフトウェア部門23部門の計111部門のNo.1メーカーを決定する。
  • 注目の部門は、カメラ関連の「デジタルカメラ(ミラーレス一眼)」「デジタルカメラ(レンズ一体型)」「デジタルビデオカメラ」「交換レンズ」。いずれも前年と、12月第1週終了時点(12月10日まで)の1位のメーカーが異なり、それぞれトップ交代となりそうだ。
  • その一つ、ミラーレス一眼は、前年1位のキヤノン(28.3%)に対し、ソニーはシェア33.6%と5ポイント以上の差をつけ、2年ぶりの1位獲得に王手をかけている。同じく12月第1週終了時点で、ソニーはデジタルビデオカメラでも、パナソニックをわずかな差でかわしてトップに立っている。

 

BCN AWARD 2023ではミラーレス部門はキヤノンが、レンズ一体型と交換レンズ部門はソニーが1位でしたが、来年1月に発表されるBCN AWARD 2024年ではそれぞれの部門でトップ交代となると予想されているので、ミラーレス部門はソニーが1位、レンズ一体型部門と交換レンズ部門はキヤノンが1位になる可能性が高そうですね。

一眼レフ部門に関しては言及されていませんが、2023年は1位キヤノンが76.8%ものシェアを占めていて、2位ニコンの17.2%を大幅にリードしていたので、この部門はそのままの順位の可能性が高そうです。