キヤノン「EOS R1」はメカシャッターレスになる?

Canon Rumorsに、キヤノンEOS R1のスペックや価格などに関する記事が掲載されています。

Canon EOS R1 Specifications [CR2]

  • 最近、EOS R1のスペックがネット上で話題になっており(※こちらの記事を参照)、確実に信頼できる情報筋によるとこのスペックは「現実にかなり近い」ものであることが判明した。

    今月初めに、キヤノンが機能をEOS R5シリーズのカメラと棲み分けるためにEOS R1は8K動画に対応させないので、EOS R1の解像度は当初の予想よりも低くなると投稿したが、これはおそらく正しい判断だ。噂されている6.7K60p RAWと4.2K120pの動画機能は、高解像度動画を必要とする多くの人にとっては十分なものだろう。また、C-Log2とC-Log3には多くの動画関係者も満足すると思う。

    EOS R1に関する大きな謎の一つが明らかになった。それはニコンのハイエンドZシリーズのカメラと同様に、EOS R1には電子シャッターのみ搭載される(メカシャッターレスになる)ということだ。これはスポーツカメラマンのような人達がローリンシャッター歪みを避けるため、読み出し速度の問題を解決したことを示しているはずだ。

    来月のCP+に先立って、キヤノンからEOS R1に関する正式な発表があると言って間違いないと思う。EOS R1の価格はどのくらいになるのだろう? 現時点では分からないが、興味深いことにEOS R3は恒久的に1000ドル値段が下がり4999ドルになった。ここから推測するにEOS R1の価格は5999ドルから6999ドルの間だと思っている。

 

昨日、DigitalCameraWordにEOS R1のスペックに関する記事が掲載されていましたが、Canon Rumorsの信頼できるソースが「現実にかなり近い」ことを確認したので、3000万画素センサーの採用や1/1250秒の同調速度、バーストモード時240fpsの連写などのスペックは的中している可能性が高くなってきましたね。

また、Canon RumorsがEOS R1がメカシャッターレスになることを確認しているので、電子シャッターのスキャン速度は(シンクロ速度からも予想できますが)かなり速くなっているのは間違いなさそうです。

価格に関しては噂ではなく推測ですが、Canon RumorsはEOS R3の値下げ前の価格と同じ5999ドルか高くても6999ドル程度と予想しているので、これが的中すれば、「1」を冠するキヤノンのフラッグシップ機としては思ったよりも入手しやすい価格になりそうです。