Photo Rumorsに、ニコンのZ7IIIに関する簡単な噂が掲載されています。
・Nikon Z7 III: NO, Nikkor Z 35mm f/1.4
- ニコンZ7IIIは近日中に発表しない。しかし、Z 35mm f/1.4 Sはごく近いうちに発表されるはずだ。
最近、Z7IIIに関する信憑性のよく分からないスペックなどの噂が流れていて、近日中の発表を期待する声も結構あるようですが、Photo Rumors / Nikon RumorsはZ7IIIの近日中の登場には否定的で、9000万画素センサーの噂に関してもNikon Rumorsは否定しています。
ただ、ここではZ7IIIは「近日中に」登場しないと述べているだけで、PetaPixelのようにZ7IIIの登場自体を疑問視しているわけではないようです。
ノラ
生産ラインや部品の確保の関係もあるでしょう。
しばらくはZ6IIIの生産に注力しなければならないでしょうし。
Z8/9の価格改定の噂が出だしたらZ7IIIの発売が近いという程度に構えておけば良いのではと思います。
自営業
あの盛り盛りスペックの噂はガセだとしても、Z7は無くならないと思います。
6000万クラスか、それより上の高画素機としてじっくり良いの作って欲しいですね。
Z6IIIが良かったので期待しています。
シュワシュワ
当面はZ6IIIの供給に注力するでしょうし、いずれは来ると思います
Z6,8,9と動画も重視した機動力のあるオールマイティーになりましたが、7は違う方向性になるんじゃないかと
解像度は61MBで十分だと思うので、高解像度でありながら高感度耐性、広ダイナミックレンジ、豊かな階調性を持って、機動力よりも1枚に懸けるZシリーズ最高画質は7だいう方向なら需要は十分あるんじゃないでしょうか
いて前
順番的に8と9の価格を見直した上で50万後半くらいで発売しても差し支えないタイミングで出してくるくらいのイメージです。
コツメチャン
当初、Z 7とZ 6は兄弟機のような展開をしていましたが、今はもう個別のラインの製品となった感じですね。
無理にZ 6系と同時期にリリースすることはせず、市場の動向等を見て動的にタイミングを決めるのだと思います。
ラインとして無くなることは有り得ないでしょう。
現在のラインナップはスピード系・連写系に大幅に偏っていますので。
ひろい
発表時期をずらすだけで出ると思います。
同じボディ、Z6IIIの部分積層センサーに対し、Z7IIIはこれまで以上に高画素な裏面照射センサー搭載でセンサーコストもほぼ同等、よって値段もほぼ同等と予想しています。
evo10
シュワシュワさんの意見に同感です。
『1枚にかけるカメラ』あっても良い、いや、そう言うカメラこそ有ってほしいと思います。
Z6IIIを発売日に入手し使っていますが、Z7III、その時は、D850を手放して買うと思います。