E8M_8888がパナソニックの未発表カメラの登録情報についてWeiboに投稿しています。
- パナソニックが新機種「P2306A」を認証機関に登録した。未確認の機種はP2303A、P2305A、P2306A、P2307Aで、S1RII はこの中の1つだ。つまり、パナソニックには発売待ちの新製品が3つある。
新たにパナソニックの未発表カメラ「P2306A」が確認されました。これでパナソニックの未発表カメラは合計3機種となりましたが、うち1機種は以前にL-rumorsで噂が流れた「4月に登場する業界にインパクトを与えるLマウントカメラ」でしょうか。あとはS1H後継機あたりが有力候補になりそうです。
朔
MFT とコンパクトも出る可能性を考慮してもLマウント機はあと一機種は出そうなもんですね。
トヨヒデ
パナソニックが勢いありますね。
素晴らしいです。
ただ、Lマウントも良いですが、マイクロフォーサーズも忘れないでいただきたいです。
Far
これは“来た”かな?
動画を撮らない私はスチル画質でS1RⅡを大幅に上回らなければ、総合的な機能差はあってもこのままS1RⅡで行こうと思っていますが、なんせ“インパクトを与えるカメラ”ですからね。
大いに注目しています。
SNO
とにかくマイクロフォーサーズよろしくお願いします!!
GX系で是非!!!
NEMUI
S1RⅡに気持ちは傾いていますが、S1Ⅱも見てみたいし
LX100Ⅲもマルチアスペクトを廃止して2000万画素、
あるいは2500万画素で出してほしい。
マルチで1700万画素はセンサーが勿体ない。
エルミタージュ
はたして写真機なのか動画機なのか
LUMIXの強みはやはり動画ですし、海外レビュアーは動画性能を重視しているように感じますので
FX3系の動画機ではないかと想像しています
ファインダーなし、ND内蔵などでFX3よりも安いとなると動画ユーザーからはかなり魅力的なカメラです
シュワシュワ
全部出てくるならパナが元気ですね
まずは4月に来るという噂の機種でしょうか?
4月だとNAB合わせで動画に強い機種が来そうです。
S1RIIは8K動画に対応したものの
・携帯性担保のためS5IIと同等サイズのボディで長時間録画に課題がある
・ダイナミックレンジ・高感度耐性確保のためスキャン速度をギリギリにとどめたおかげでローリングシャッター歪みが顕著
と言う辺りから動きが激しくないスチル用途向けであり、だからRなんだと思います
4月に来るのがS1HIIならスピードも手に入れてZ8やR5markIIに対抗できそうなものを期待したいです
ボディサイズもS1RIIはちょっと窮屈なのでもう少し大きい方が扱いやすく放熱性なども担保出来ていいのでは
ちなみにLX100IIIが出るなら自分はマルチアスペクトは絶対残して欲しいですね
G9IIのセンサーに換装して、EVFをまともにして、LUT選べるようにしてくれたら…
レンズもどうせボケ量は期待できないから24-200相当だといいかな
doracame
有ってもよいが、なくても済む高機能に高額を投資して写真を楽しんでいる方が、自分も含めてどれほど多いことか、時々考えさせられます。「ちょうどよい感」は個人差大きいでしょうが、いわゆる中級機で静止画に軸足を置いた機種は開発されないのでしょうか?いつの間にか、購入を躊躇しているうちに終売になってしまった機種等は、過去のスペックのままでも十分な需要がありそうなものが、相当数あるように思えてなりません。GXシリーズなどはEVF(LVF)やプロセッサーのブラッシュアップ程度でよいので、是非ともリバイバルさせてほしいです。レンジファインダー型であること自体に大きな意味、価値があると感じています。フルサイズでも同様の路線で高性能パンケーキレンズとセットなら、大きな需要が見込めると感じています。
あり
あと3つ。。。
S1ii、S1Hii、GX7mk4 であってほしいですね。
できれば、GX7はレトロ調にしないでほしいですが、今レトロ調が流行ってるからこそ出すことができるのなら、それでも我慢します。(^^;)
ただし、変に機能落としたりしないで、位相差AFとかフルスペックに近いところでお願いします。
ハトムギ
S1Hほどのボディサイズで、内蔵NDの機種が出たら確かに大きなインパクトになるでしょうね。特許もありましたし。
楽しみです。ロゴは黒いといいな…。
( ・`ω・´)
キヤノンのV1も出ますし1インチかマイクロフォーサーズのコンデジ復活希望
コンデジのTZ99が今年出て好調らしいので1インチのFZ、TX、LXシリーズも
像面位相差AF積んで被写体認識載せた後継機種出してほしいし
マイクロフォーサーズもエントリークラスかミドルクラスにも像面位相差AF、被写体認識載せた機種出してほしいですね
Win
GM5のEVFをよくしたものを出してほしい。