SonyAlphaRumorsに、ソニーの新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Sony 'Be Alpha' Event in Barcelona on October 16 - New Camera Incoming?
- 読者から、ソニーが10月16日にバルセロナでBe Alphaイベントを開催するという情報が寄せられた。彼は、ソニーが過去にバルセロナの同様のイベントでα7IVを発表したと述べている。
現時点では、α7Vがこのイベントで発表されるという兆候はないが、α7IVが10月に正式に発表されたことは注目に値することだろう。
私が知っているのは、10月から11月にかけてα7Vが発売されるということだけだ。このカメラの画像はこのサイトで既にリークしている。
ソニーが10月16日にαに関するイベントを開催する可能性があるようですね。何が発表されるのかはまだ確認されていませんが、α7Vの画像が既にリークしていて発表が近付いているのは間違いないので、このイベントで正式発表されても不思議はなさそうです。
ilce-1m2
イベントを開く以上、目玉であるα7Vが来そうですね
名古屋マン
先日発表のありました新型マクロレンズとのコラボ発表会かな?
是非とも、新型マクロレンズ専用の機能拡張があると嬉しいですね。
確かに、新型マクロレンズが発表されて数日経ちますが、主要インフルエンサー系Youruberからの発信がないのが謎でしたが、新型カメラとのコラボとなると、何が楽しみですね。
週末星撮り
大本命はα7Vでしょうが、大穴のサプライズがあることを期待します。
リーク通りの仕様だとちょっと面白みに欠けますからね…。
ヤマ
前回はRX1R IIIがリークなしできたからRX100シリーズとかないよなぁとか思いながらもサプライズを期待してしまいますよね。
ぺしょ氏
センサーと値段がどうなるか注目ですね
センサー進化なし、値段大幅アップだと苦しい
センサー進化なしでも値段キープ、他ブラッシュアップがあればなんとかなりそう
Z8ユーザー
R6iiiとα7Vのチキンレースはどちらが先に発表になるのでしょうか?
両機種とも積層センサーの噂が有るので、機能と値段のバランスがどうなっていくのか
Z8ユーザーの私も興味があります。
アーサー
サプライズでrx100m8を期待。
Far
CAPAのwebが一足早く「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」の発表を掲載していますね。
https://getnavi.jp/capa/news/481484/
勇み足?
作例のトーンジャンプは何かの間違いでしょうが・・・・・。
管理人
>Farさん
FE 100mm F2.8 Macro GM OSSは9月30日に正式発表されてますよ
https://digicame-info.com/2025/09/fe-100mm-f28-macro-gm-oss-2.html
ハム
すでに世界陸上でプロ向けに貸出されていますのでそろそろリリースでしょうね。楽しみです。
しらけ鳥
α7iiiのインパクトを再び!
ずっとT二桁
トーンジャンプ?と思って見てみたら、ほんとにしましまグラデーションですね
編集時に不適切なカラープロファイルが当てられたとかでしょうか。
とりあえず遠景のボケが非常に滑らかなレンズだというのはわかりました(笑)
ソニーユーザー
α7Ⅴが今後のスタンダードとなることを期待してます。
ぱっかー
公式の写真はトーンジャンプなんてしてないです。
CAPA編集部が変な画像加工しちゃったとかかも。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202509/25-0930/images/img_002L.jpg
Aマウントユーザー
そのあたりだと、日本でのオータムキャンペーンもほぼ終りですかね。
A7V できれば解像度アップでお願いしたい
三戻
マクロGMに続いての本体発表楽しみですね。
なんせ準備期間長くなったので
なんか追加要素に期待してしまう。
手持ち可能な高速ピクセルシフト撮影とか
サードパーティ製高倍率ズームに
対抗するキットレンズとか。