2008年10月アーカイブ

  1. ソニーα900は過去テストした機種の中で最高の解像力
  2. ニコンD3x(D4)を12月中旬に発表?
  3. キヤノン PowerShot G10は派手さがなく忠実な絵作り
  4. ソニーは24MPセンサーを他社に販売しない?
  5. キヤノンEOS 50Dは高性能なレンズを使わないと実力を発揮できない
  6. キヤノン EF-S17-85mm F4-5.6は光学性能に問題の多いレンズ
  7. ペンタックスK-mの実写速報(線路の定点作例)が掲載
  8. LUMIX G1の高精細EVFは光学ファインダーと見間違えるほど高精細
  9. EOS 5D MarkIIの実写速報(線路の定点作例)が掲載
  10. ニコンD90のライブビューは実用レベルでは使えない
  11. キヤノンが水中撮影用のPowerShotを開発中?
  12. 新型シリコンでデジカメの感度が100倍から500倍に
  13. ソニーα900のボディ内手ブレ補正は古いレンズでも全くケラレない
  14. キヤノン デジタル一眼の月間販売台数で過去最高を記録
  15. キヤノン EOS 5D MarkIIのレビュー&サンプル多数掲載
  16. 5DMarkIIとD700の高ISOの画質は同等かわずかにD700がよい
  17. ニコンCOOLPIX P6000の実写速報
  18. ソニーα900は高感度の画質に目をつぶれるなら最高のデジカメ
  19. キヤノンEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISは50Dで使うには時代遅れの性能
  20. ソニーα900開発者のインタビュー「まだまだ(高画素化の)可能性はある」
  21. ニコンD3x(またはD4)は2009年2月に発売されD3はディスコン?
  22. ソニーα900の実力を発揮させるには良いレンズを使うのが絶対条件
  23. ヨーロッパの販売店のサイトにEF24-105mm F4L IS USM IIが掲載
  24. ニコンが高画素+動画のD800を来年発売?
  25. ソニーα900の実写画像(みなとみらいの定点作例)が掲載
  26. キヤノンEOS-1Dシリーズを年明けに大幅値下げ?
  27. EOS 5DMkIIのインプレ「5DMkII とα900なら躊躇することなくα900をとる」
  28. DXフォーマットレンズをD700のフルサイズで使うと期待以上の写り
  29. ニコンD700+6本のタムロンレンズによるテスト
  30. ソニーα900の実写速報が掲載
  31. キヤノンがAPS-C、22コマ/秒のEOS-1Diを開発中?
  32. EOS 50Dは画像のゆるさや色収差が気になるカメラ
  33. キヤノンがEF70-200mm F2.8L ISを2009年中にリニューアル?
  34. EOS 5D MarkIIの高感度はD3やD700に勝るとも劣らない画質
  35. α900の実機速報「ファインダーはひと目でデキのよさを実感できる仕上がり」
  36. ニコンの新製品発表は11月20に延期?
  37. ニコンD90の新製品レビューが掲載
  38. キヤノンEF-S18-200mm F3.5-5.6ISは色収差と歪曲が大変に大きいレンズ
  39. キヤノンが2009年2月10日に1DmkIV、KissX2後継機、KissF後継機を発表?
  40. ニコンD90のレビュー「高感度の性能はこれまでのAPS-C機の中でベスト」
  41. ニコンが10月22日にMXフォーマット機またはD3xを発表する?[更新]
  42. シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSはズーム域によって画質がジェットコースターのように変化するレンズ
  43. ソニーDSC-W300はマニアを対象にした印象的なデジカメ
  44. パナソニック Lumix DMX-LX3の詳細なレビューが掲載
  45. EOS 5D MarkII で撮影された動画のサンプルが掲載
  46. ニコン COOLPIX S610の実写速報が掲載
  47. キヤノンがEF50mm F1.4、EF35mm F1.4L、EF135mm F2Lをリニューアル?
  48. 2008年1~9月のデジタル一眼のシェアはニコン、キヤノンが40.1%で同率首位
  49. ニコンD3xは24.4MP、9コマ/秒で12月に発売?
  50. ニコンD700の詳細なレビュー「D700は何でも上手くこなす素晴らしいカメラ」
  51. キヤノンが非DOのEF400mm F4L ISをテスト中?
  52. EOS-1Ds MarkIVと2つの新しいEFレンズの噂が掲載
  53. ペンタックスK-mの動画による速報レビューが掲載
  54. パナソニック Lumix DMC-G1が2008年Photokina Star賞を受賞
  55. ニコンD3x(D4)は改良型24MPセンサーで半年以内に登場?
  56. ニコンMXフォーマット機の広告(?)の第4弾が掲載
  57. ペンタックスK-mの実写レポートが掲載
  58. EOS50Dは数ある中級機のなかでもひときわ光る高スペック機
  59. ペンタックスK-mを10月24日に発売
  60. EOS50D+EF-S18-55mm IS、EF70-200mm F4Lのサンプルが掲載
  61. ニコンMXフォーマット機の広告(?)、第2弾&第3弾の写真が掲載[更新]
  62. キヤノンEOS50Dの実写速報が掲載
  63. ニコン COOLPIX P600の実写速報が掲載
  64. ニコンがD300の後継機D500を2009年第1四半期に発売?
  65. ペンタックスDA55-300mm F4-5.8EDのテスト記事が掲載
  66. 2008年9月のデジカメ人気ランキングはニコンが上位3位を独占
  67. キヤノンがEFマウント互換の新しいレンズシステムを用意している?