軒下デジカメ情報局に、キヤノンの未発表レンズの認証機関への登録情報が掲載されています。
- キヤノンの未発表レンズのSKU「4857C005」「5053C005」「5054C005」が海外の認証機関に登録された。
以前に「キヤノンが今年の後半に多くのRFレンズをまとめて発表する」という噂が流れていましたが、この3本がそれらのレンズの一部なのかもしれませんね。
登場が噂されているRFレンズの数は膨大(レンズのリストはこちら)なので、どのレンズが登場するのか予想は困難ですが、現在のラインナップに欠けているF4クラスの広角ズームや100mmの等倍マクロなどは早い時期に投入して欲しいところです。
Lyle
24mm F1.8 MACRO待ってます。このレンズでたらRFに移行します。
KJ
広角から標準域のズームとかの特許も有ったかと思いますが、
F4ズームが広角、標準、望遠と揃ったら考えたいです、
望遠はEF70-300LのR版でも。
Taku
Lレンズではない望遠ズームだったら嬉しいです。
白くて高価な望遠ズームばかりでは手が出せないですし、今更マウントアダプターとEF70-300mmを購入するのもちょっと違うような気がするので。
路傍のカメラ好き
おぉ、ついに! 広角のF4ズームを待ってたのでこの中に含まれてるといいなぁ。
認証機関登録から製品発表までってどの程度かかるものでしたっけ。
ATSU
24mm 単焦点、若しくはLでは無い広角ズームが欲しいですねー
Oort
魅力的なスペックのレンズがどんどん出てきそうですね。
RF18-45mm F4-5.6 IS STMとヨンニッパが凄く気になります。
しゅう
100マクロはそろそろな感じですね。
個人的には、F4の広角ズーム(10-24、14-35)が出ると嬉しいですね。
あとTS-Rは買えないけど、出してほしい。
超望遠はR1と同時期になるだろうから、まだ先だと思います。
未だEOS7D
Oortさんと同じくRF18-45mm F4-5.6 IS STMが気になっています。
これと焦点距離が繋がるような普及タイプのSTM望遠ズームが出るようなら
いよいよEOS Kiss R ?のようなAPS-C、、、、は出ない、、かな?
EOS Kiss Mが売れているからAPS-CミラーレスはMマウントで行くのでしょうかね?
とりあえずRF18-45mm F4-5.6 IS STMにマッチしたα7CのようなコンパクトなフルサイズEOSが登場すれば私もマウント移行を考えます。