Mirrorless Rumorsに、キヤノンの新製品発表に関する噂が掲載されています。
・New Canon RF lens will be announced around November 2!
- 信頼できる情報筋がキヤノンが新しいレンズを11月2日前後に発表すると教えてくれた。どのようなレンズが発表されるのかは分からないが、他のYouTubeチャンネルでは、200-800mmが登場する可能性があるという話をしている。
キヤノンが近日中に新しい交換レンズを発表する可能性があるようです。登場するレンズのスペックは不明ですが、1週間ほど前にRF200-800mmの噂が流れているので、ことによるとこのレンズが発表されるのでしょうか。また、RF35mm F1.2L(またはF1.4L)が登場するという噂も流れていましたね。
その他にはRF70-200mm F2.8Lのインナーズームバージョンや、RF50mm F1.4、RF-S11-22mm F4.5-5.6、RF200-500mm F4L、RF24mm F1.4などの噂が流れていますが、何が登場するのか楽しみです。
代さえ
キヤノンが頑なに180-600を出さないのが200-800を出す布石だとしたら熱いですね。いずれにせよ楽しみです
hori
いよいよアレが出るんでしょうか!
rocky
RF-S11-22mm が、今のラインナップの隙間を埋めるのに絶対必要だと思うんですけどねねー。同じくAPS-c用のハイエンド標準ズームも早期にお願いしたいです。
hui
何より待ち望んでいるのはRF版のTSレンズです。
広角の高解像化とAF対応に期待してます。
rocky
RF-S11-22mm が、今のラインナップの隙間を埋めるのに絶対必要だと思うんですけどねねー。同じくAPS-c用のハイエンド標準ズームも早期にお願いしたいです。
Rおじさん
ニコンもお手軽超望遠ズームを出したりしてますから噂のRF200-800も非Lレンズで実売30万位で隠れLレンズと言われる位の性能をもってデビューして欲しいですけどソレだとRF100-500の存在が薄れそうですね。
タカじい
キヤノンのレンズは完全に二極化ですね。
初心者向けとプロ及び超ハイアマ向けしか有りません。RFマウントは今の段階では末長く使うでしょうから。間を埋めるような価格帯の高性能なレンズ群を期待して止みません。
ササニシキ
ついに来ますかね!
180-600で盛り上がるニコンを横目に、
800までというのはインパクト大きいと思います。
これが安価で発売されたら、
キヤノン的にかなり追い風に乗るんじゃないかな。
46
APS-Cの本体が
R7、R10,R50,R100、と揃ってきたので、
RF-S11-22mm を出し欲しいですね~♪
シュワシュワ
200-800が本当に来るなら熱いです
これがあれば自分の用途の範囲ではテレコンとかクロップとか考える必要がなくなりますが、価格帯次第ですね
望遠端F8で非Lとかなら30万くらい
100-500基準なら80万くらい
200-500/f4基準なら180万くらい
とかなるのかな?
キヤノンの戦略が二極化してますけど程々のものを期待したいところです
CANONファン
お値段はF値次第と思います。一般でも購入可能な値段にして下さい。ただ、航空際で飛行機を追うことが出来るAFスピードは欲しいです。F8だと高そうなので、F9でも良いかと思う。ちょっと楽しみです。