2008年8月アーカイブ
- EOS 5D Mark IIのテスト機がプレスに配布開始
- ペンタックスDA55-300mm F4-5.8はズーム全域で優秀な光学性能
- ニコンD90+18-105mm F3.5-5.6 ED VRによる実写速報
- EF 180mm F3.5L IS USM Macroが登場するかも?
- EOS 5D Mark II の写真とスペック
- タムロンSP AF 70-200mm F2.8 はより高価なライバルに負けない描写性能
- EOS5D Mark II は視野率100%のファインダーになる?
- ニコンからAF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR 発表
- ニコンD90を正式発表
- キヤノンがEF-S30mm F1.8を開発中?
- キヤノンが2008年中にもう1機種のデジタル一眼の発売を明言
- キヤノンから EOS50D&EF-S18-200mm 発表
- 米国のキヤノン公式サイトでEOS50D発表
- ニコンD90&AF-S DX18-105mmのオフィシャルの写真と詳細スペック
- LUMIX DMC-LX3はGX200より解像力が高く周辺部の描写も良好
- EOS50D&EF-S18-200mmの画像
- LUMIX DMC-FX150のレビュー「1470万画素には不毛さしか感じられない」
- EOS50Dの公式サンプル画像が公開?[更新]
- ニコンから近々大きなニュース(D3xの発表?)がある
- パナソニック LUMIX DMC-FX37は望遠側がややソフトな描写
- ペンタックスDA35mm F2.8 Macro Limitedはボケ味がイマイチ?
- 中国のCanon公式サイトにEOS50Dのスペックがフライング掲載
- D700+ツァイスのレビュー「DistagonT*2/35 ZFはとてつもなく凄い性能」
- ニコンが8月27日にD90、新型D3、2~3種類の交換レンズを発表?
- EOS 40DはEOS 50Dと併売される?
- ニコンD90は8月27日 or 8月28日に発表?
- キヤノンEOS-1Ds MarkIII は高性能な広角レンズが必要
- EOS50Dは1500万画素になる?
- キヤノンがEF-S18-200mm F3.5-5.6ISなどの複数のレンズを準備中?
- ドイツの写真雑誌にニコンD3xとD90の写真&記事が掲載
- 2008年7月の売れ筋ランキングはデジタル一眼ではEOS40Dがトップ
- シグマ50mm F1.4 EX DG HSMは絞り開放から高画質
- タムロン AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LDの手ブレ補正は超強力
- キヤノン EOS 50Dの詳細スペック?
- 北京オリンピックのカメラ席ではニコンのカメラが優勢
- フランスの販売店でニコンD3xとD90の予約開始
- ソニー50mm F2.8 Macroはボケが美しいレンズ
- ペンタックス デジタルカメラの事業規模を縮小
- ニコンD700のAF性能には首をかしげざるを得ない?
- ニコンVR24-120mmと24-70mm F2.8Gは価格ほどの違いはない?
- ニコンD90は18-105mm VR付きで1299ドル
- ニコン AF-S 50mm F1.4Gを9月に発売?
- トキナー 100mm F2.8 マクロはこのクラスで最高の性能
- ソニーのデジタル一眼のシェアが上昇中
- ペンタックスDA17-70mm F4 SDMは軟調気味の描写
- ニコンD90の写真が掲載
- ソニー135mm F2.8[T4.5]は過去にテストしたレンズの中で最高のボケ味
- シグマAPO 120-400mm F4-5.6 DG OS HSMは旧型よりも光学性能が向上
- ニコンCOOLPIX P6000などコンデジ6機種を発表
- ソニー35mm F1.4Gは光学性能に問題あり?
- ニコンD700は販売台数シェア11.6%で好調なスタート
- ニコンD90は動画を重視したデジカメ?
- キヤノンから今月(8月)に発表されるのはEOS5Dの後継機ではない?
- オリンパスとパナソニックが 「マイクロフォーサーズシステム規格」を発表
- D700・D300・5Dの高感度ノイズ比較記事「5Dは今でも大変りっぱな性能」
- シグマ50mm F1.4 EX DGはシグマの意気込みが伝わる"熱い"レンズ
- EOS Kiss FはKiss X2と比べるとお買い得感が少ない
- EOS 5D後継機は8月中、ソニーのフルサイズ機は今秋発表
- EOS Kiss Fの画質はKiss X2と比べてもほどんど差はない
- D700の「高感度ノイズ低減」「ヴィネットコントロール」は害あって利なし?
- EOS Kiss FのAFは遅かったり迷ったり外したりするケースが多い