2011年1月アーカイブ
- ソニーの1600万画素機2機種と1400万画素機4機種のDxO Markの比較
- ツァイス Distagon T* 21mm F2.8は絞り開放から素晴らしい解像力
- パナソニックの2010年12月のイギリスでのシェアは11.3%
- ソニーがCP+で発表するのはDSC-HX100VとDSC-HX9Vのみ?
- 各社の新型ミラーレス機の発表は3月~5月になる?
- ペンタックスがCP+で645D用のD FA 25mm F4を発表?
- パナソニックのG3と新しい交換レンズはCP+では発表されない?
- イギリスではニコンとキヤノンのレンズ交換式デジカメのシェアが1年で15%近く低下
- パナソニックが2本のミラーレンズ(レフレックスレンズ)を開発中?
- オリンパスXZ-1はディテールが豊富で素晴らしい画質
- フジFinePix X100の国内での発売日は3月5日?
- ニコンのデジタル一眼のモデルチェンジに関する予想が掲載
- ニコンの次の新製品の発表は2月9日?
- オリンパスの新製品の発表は2月8日と3月2日?
- ニコンD700後継機は今後3-4ヶ月の内に発表される?
- ソニーα77は現在、経営陣による精査が行われている?
- ペンタックスがK-5のステイン問題について正式にコメント
- 富士フイルムFinePix X100のスペックシートとインプレッションが掲載
- PC Worldに5D Mark III のスペックと登場時期の予想が掲載
- ニコンが8月の後半に新製品(D4?D400?)の発表を計画中?
- トキナーAT-X 16-28 F2.8 PRO FXは絞れば隅々までシャープな描写
- EFレンズの全機能を制御できるm4/3用マウントアダプタの詳細が掲載
- パナソニックが500mm(換算1000mm)のミラーレンズを開発中?
- キヤノンから2011年中に超望遠以外に2本の単焦点L レンズが登場?
- EOS-1Ds Mark IVと交換レンズに関するいくつかの噂が掲載
- ライカがEVFを内蔵したレンズ交換式ミラーレス機を開発中?
- ペンタックスのミラーレス機(NC-1?)はAPS-Cよりも小さいセンサーを採用する?
- 2010年12月のイギリスのレンズ交換式デジタルカメラのシェアでソニーが25%で2位に
- ペンタックスのミラーレス機はNC-1という名称になる?
- タムロン18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZDは望遠端でも良好な解像力
- ニコンD700後継機(D800?)&新世代機(ミラーレス機?)に関する噂が掲載
- ペンタックスはレンズメーカーとしてマイクロフォーサーズへの参加に興味を持っている?
- EOS-1Ds Mark IVの近日中の発表はない?
- パナソニックG3は完全に新しいデザインのボディになる?
- ニコンのミラーレス機はNEX-7と同じ2400万画素センサーを採用?
- EOS-1Ds Mark IVは1月31日に発表される?されない?
- FinePix X100に関する様々な未公開情報が掲載
- ニコンのミラーレスシステムは高価なプロ用システムになる?
- ソニーα77と共にα55後継機(α66?)も登場する?
- キヤノンEOS-1Ds Mark III は既にディスコンになっている?
- マイクロフォーサーズ製品の発表スケジュールの予想が掲載
- トキナーがマイクロフォーサーズ用の2本の交換レンズを準備中?
- 富士フイルムFinePix X100が北米の量販店で1199ドルで予約開始
- ニコン200-500mm F4-5.6の特許に関する記事が掲載
- オリンパスXZ-1のファーストインプレッションが掲載
- キヤノンEOS-1Ds Mark IV は意外に早く登場する?
- ソニーが3CCD(または3CMOS)センサーを搭載したミラーレス機を準備中?
- パナソニックLX5のDxO Markのスコアが掲載
- ソニーのシニアマネージャーのインタビューが掲載
- ペンタックスがDA★25-350mm F3.3-5.6の特許を出願中
- パナソニックの12-50mm F2.5-3.3には2倍の効果を持つ新型の手ブレ補正が採用される?
- キヤノンEOS 5D Mark III は少しハイエンドよりのカメラになる?
- オリンパスが革新的な新製品群を準備中?
- ニコンが今後数週のうちに何らかの新製品を発表する?
- ソニーα700後継機は待つだけの価値のあるカメラになる
- キヤノンがKiss X5 (Kiss X4後継機)とKiss X50 (Kiss F後継機)を近日中に発表?
- ペンタックスのデジタル版Auto110はAPS-Cよりも小さなセンサーを採用する?
- ソニーが2月2日にDSC-HX9VとDSC-HX100Vを発表?
- ソニー500mm F4Gの仕様がソニーのプロ機の将来を示唆している?
- オリンパスXZ-1のサンプルが多数掲載
- パナソニックDMC-G3が近日中に発表される?
- ペンタックスがAuto 110のデジタルバージョンを開発中?
- ソニーα700後継機ではEVFが大幅に高性能化される
- ペンタックスUSのプロダクトマネージャーがミラーレス機について言及
- 野村証券がニコンの新世代機はミラーレス機ではないと予想
- キヤノンが2月のCP+で少なくとも1機種のデジタル一眼(Kiss X5?)を発表?
- パナソニックが12-50mm F2.5-3.3を近日中に発表?
- ソニーNEX-4は5月、NEX-7は10月に発表される?
- オリンパスが今後2-3ヶ月の内に2機種のマイクロフォーサーズ機と3本の交換レンズを発表?
- ニコンが換算24-100mmの大口径ズームを搭載したコンパクトを準備中?
- オリンパスが海外でハイエンドコンパクトXZ-1を発表
- オリンパスが海外でE-PL2を正式に発表 [内容更新]
- ソニーが海外で1080/60pの動画を搭載したDSC-TX100Vを含む11機種のコンパクトカメラを発表
- オリンパスXZ-1の簡単なインプレが掲載
- ソニーNEX-4は1600万画素センサーを採用したNEX-3の後継機?[内容更新]
- 富士フイルムが海外でFinePix HS20EXR、F500 EXR、F550 EXRなどのコンパクトカメラを正式発表
- 富士フイルムのFinePix HS20とFinePix F500EXRのスペックが掲載
- ペンタックスK-5のセンサーの汚れ問題は2010年50週以降の製品では解消している
- ソニーがCESで新型NEX(NEX-4?)のプロトタイプモデルを展示?
- オリンパスが1月6日にE-PL2とXZ-1を発表?
- ニコンのミラーレス機はプロフェッショナルな仕様になる?
- EOS Kiss X5は可動式液晶モニタを採用したX4のマイナーチェンジモデル?
- オリンパスE-PL2の詳細スペックが掲載
- ソニーの新型NEXは今後2~3ヶ月のうちに発表される?
- オリンパスがCESで水中ハウジング、LEDライト、ブルートゥースモジュールなどのアクセサリを発表?
- オリンパスXZ-1はPEN用のすべてのアクセサリーが使用できる?
- あけましておめでとうございます 2011年1月1日