2015年5月アーカイブ
- 富士フイルムXF56mm F1.2 R APD のボケは絹のように滑らかだが玉ボケは今一つ
- キヤノンEOS M3 は高感度性能が良好でAF速度が顕著に改善
- オリンパス8mm F1.8 Fisheye PROのサンプル画像とインプレが掲載
- キヤノンEF50mm F1.8 STM は鏡筒の造りが大幅に改善
- ペンタックスK-3 II のリアル・レゾリューションの比較サンプルが多数掲載
- DxOMarkにソニーFE24-240mm F3.5-6.3 OSSのスコアが掲載
- キヤノンがフルサイズの天体写真用一眼レフを準備中?
- ソニーα7R II には電子先幕シャッターが採用されAFも高速化される?
- HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 はシャープでシャキっとした描写のレンズ
- ライカが6月10日に新しい種類の新製品を発表?
- パナソニックGX8の発表は8月下旬から9月上旬?
- ライカが2週間後に驚くような新製品を発表?
- 富士フイルムがX-E2の新しいファームウェアについて言及
- ソニーα6xxx(またはα7xxx)は防塵防滴仕様になる?
- キヤノンが小口径の新しい超望遠レンズを開発中?
- ツァイスがBatisシリーズに新レンズを追加することを明言
- ニコンがCOOLPIX P900 の供給不足をアナウンス
- オリンパス300mm F4 PRO は11月15日の発売を目指している?
- 富士フイルムがXF33mm F1.0 の開発を検討中?
- ソニーが新ミラーレスシステムに関するアンケート調査を実施?[内容更新]
- DxOMarkにソニーT* FE35mm F1.4 ZA のスコアが掲載
- 富士フイルムXF35mm F2 は11月に発売?
- オリンパス7-14mm F2.8 PRO は超広角ではベストのレンズ
- シグマの次のDGレンズは24-70mm F2.8 DG OS Art?
- 富士フイルムが中判カメラを開発中?
- キヤノンKiss X7後継機(Kiss X8?)は8月に発売?
- ソニーα6xxx(またはα7000?)に関するいくつかの噂が掲載
- ペンタックスのフルサイズ機には画期的なAF機能が搭載されるかもしれない?
- パナソニックが4K 60fps・120fpsと8Kの動画技術の計画を発表
- コシナが「NOKTON 10.5mm F0.95」を正式発表
- リコーGR II がインドネシアの認証機関に登録、今月中に量産が開始?
- ソニーα6xxxとα7R II の発表は今週中ではなくもう少し後になる?
- EOS 5D Mark IVの発表は2015年の第4四半期?
- キヤノンが本格的な水中カメラを開発している?
- ソニーα6xxxとα7R II に関する噂の続報
- キヤノンがF2.8の広角ズーム(EF16-35mm F2.8L II 後継機)を開発中?
- パナソニックが海外で「LUMIX DMC-G7」を正式発表
- ソニーの新型Eマウント機(α6xxx)はα6000の後継機ではない?
- 富士フイルムが「XC16-50mm F3.5-5.6 OIS II」と「XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II」の単品販売を発表
- 富士フイルムが「XF90mm F2 R LM WR」を正式発表
- 富士フイルムが「X-T10」を正式発表
- パナソニックG7の新しいリーク画像が掲載
- パナソニックが明日5月18日にG7を発表?
- シグマが海外でdp0 Quattroの価格と発売時期をアナウンス
- ソニーα7R II にはボディ内手ブレ補正は搭載されない?
- 富士フイルムX-T10とXF90mm F2 に関する追加情報が掲載
- キヤノンEOS 5Ds /5Ds R のサンプル画像が多数掲載 [内容更新]
- ソニーが5月20日~23日に新型のEマウントカメラを発表?
- ニコンの16年3月期はデジタルカメラや交換レンズの販売数が約1割減
- 富士フイルムX-T10の価格に関する情報
- パナソニックG7の前面・上面・背面の画像
- ペンタックスオーストラリアがフルサイズ機の11月の発表を示唆
- 富士フイルムX-T10とXF90mm F2 に関する追加情報
- パナソニックG7のスペックに関する情報
- ソニーα6000後継機が5月20日~23日の間に発表される?
- キヤノンEF70-300mm F4-5.6 IS とEF35mm F1.4L の後継機に関する噂
- 富士フイルムX-T10の前面・上面・背面の画像
- ニコンが2機種の大型センサー搭載のCOOLPIXを開発中?
- オリンパスが「E-M1」と「E-M5 Mark II」に機能を追加する新ファームを発表
- オリンパスが「ED 7-14mm F2.8 PRO」と「ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」を正式発表
- オリンパスが「OM-D E-M5 Mark II Limited Edition Kit」を正式発表
- 富士フイルムXF90mm F2 R LM WR のスペックと画像 [内容更新]
- 富士フイルムがX-T1のAF性能を一新する新ファームウェアを発表
- キヤノンがEF50mm F1.8 STM を正式発表
- 富士フイルムが5月18日に新しい交換レンズを発表?
- 富士フイルムが間もなくX-T1の新ファームv4.0を発表?
- オリンパスが5月12日に2本のPROレンズとE-M1 Limited Editionを発表?
- キヤノンがEF28-300mm F3.5-5.6L IS の後継機を開発中?
- 富士フイルムX-T10の操作系各部の説明が掲載
- タムロンが「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD」の流し撮りへの対応をアナウンス
- Wi-Fi ALLIANCEにパナソニックG7・GX8・FZ300が登録
- ソニーα99後継機に関するいくつかの噂が掲載
- トキナーが「AT-X 24-70 F2.8 PRO FX」を正式発表
- キヤノンがEOS 8000D とKiss X8i のセンサーの問題への対応をアナウンス
- ソニーα7シリーズの新型機(α7R II?)に関する噂のまとめが掲載
- パナソニックG7の発表日は5月19日?
- 富士フイルムX-T10のシルバーボディの画像が掲載
- dpreviewの画質比較ツールにEOS 5Ds R のデータが追加
- 富士フイルムX-T10の画像が掲載
- オリンパスが近日中に発表するのは7-14mm F2.8 PROのみ?
- キヤノンEF50mm F1.8 STM のスペックと画像
- キヤノンがEOS M用の沈胴式の新型標準ズームを秋に発表?
- EOS Kiss X7後継機(Kiss X8?)は今年の秋に登場する?
- ソニーの関連企業が新製品のティーザー広告(発表は5月15日?)を掲載 [内容更新]
- EOS-1D X Mark II のテスト機は25MPセンサーを搭載している?
- パナソニックG7には4K動画が搭載される?
- ソニーがSchau! 2015でプレゼンテーションを計画中
- 富士フイルムX-T10の詳細スペック
- 富士フイルムX-T10にはISOダイヤルの代わりにファンクションダイヤルが搭載される?
- オリンパスとパナソニックが5月29日のイベントでm4/3の新製品を展示?
- キヤノンEOS M3 とソニーα6000の画質の比較レビューが掲載
- Nikon 1 J5 は動きモノに申し分のないカメラだが15fpsの4K動画は残念
- ソニーT*35mm F1.4 ZA は極上の単焦点レンズ
- EOS-1D X Mark II はダイナミックレンジを大幅に改善?
- キヤノンEOS 8000DとKiss X8i のセンサーに問題が発生?
- オリンパス300mm F4 PROのリリースが遅れるかもしれない?
- DxOMarkにソニーFE28mm F2のスコアが掲載
- パナソニックG7にはGX7と同じセンサーが採用される?
- ライカがMモノクローム(Typ246)を正式発表