2012年4月アーカイブ

  1. オリンパスOM-D E-M5のRAWによるダイナミックレンジの測定結果が掲載
  2. PENTAX Qがディスコンになっている?
  3. ソニーα37とNEX-F3の詳細スペックが掲載
  4. dpreviewの画質比較ツールにニコンD3200のデータが追加
  5. ソニーα37の画像とハンズオンレビューが掲載
  6. ニコンがFX用の28mm f/1.4の特許を出願中
  7. ソニーNEX-F3の新しいリーク画像が掲載
  8. キヤノンが今年中にエントリーフルサイズ機を発表?
  9. パナソニックGH3にはグローバルシャッターは採用されない?
  10. ソニーNEX-F3の上面の画像が掲載
  11. ニコンD600は2400万画素センサーを採用した低価格フルサイズ機?
  12. ソニーα37とNEX-F3には新型の画像処理エンジンが採用される?
  13. Schneiderが35mm一眼レフ用の3本のチルト・シフトレンズを発売
  14. ニコンがもう1機種のフルサイズ機「D600」を準備中?
  15. ソニーがNEX-F3とα37、2本の交換レンズを5月中旬に発表?
  16. トキナーがm4/3用のミラーレンズ「Reflex 300mm F6.3 MF MACRO」を正式に発表
  17. 海外の書店でニコンD400の解説書の予約が受付中
  18. ニコンがアオリ撮影用の17mm F4の特許を出願中
  19. パナソニックGH3は1550万画素センサーを採用?
  20. ソニーNEX-F3は上に180度開く新型の液晶モニタを採用?
  21. タムロンSP 24-70mm F2.8 Di VC USDは光学性能がとても優秀でコストパフォーマンスは抜群
  22. キヤノンが35mm F1.4Lと85mm F1.2L II のアップデートを計画中?
  23. デジタルカメラの総合販売ランキング(4月9日~15日)が掲載
  24. ソニーがα99を8月下旬に発表することを決定?
  25. ソニーE18-55mm F3.5-5.6 OSSはNEX-7の24MPセンサーには力不足
  26. オリンパスED75-300mm F4.8-6.7は軽量コンパクトだが妥協した部分もあるレンズ
  27. キヤノンがEOS 7Dの動画機能を拡張する新ファームを準備中?
  28. ニコンの技術サポートがD4/D800の液晶モニタの色かぶりについてコメント
  29. パナソニックGF5はコンシューマー機としてポジティブに進化しているカメラ
  30. キヤノンが70-300mm F4.5-5.6など4本のDOレンズの特許を出願中
  31. ペンタックスが2012年中に3機種の一眼レフを発表?
  32. ニコンD800とD800Eの比較レビューが掲載
  33. ソニーの次の新製品発表では2本の交換レンズが登場する?
  34. ソニーα57の発売日が4月27日に決定
  35. ライカX2には1800万画素センサーが採用される?
  36. キヤノンEOS 5D Mark III のDxOMarkのスコアが掲載
  37. ニコンD3200のセンサーはニコンが開発したものでソニーNEX-7のセンサーとは異なる
  38. オリンパスとパナソニックの次の新製品発表は6月と7月?
  39. ライカが5月10日にMシリーズのモノクロカメラとX2、新しいMレンズを発表?
  40. キヤノンの高画素フルサイズ機は2013年まで登場しない?
  41. ニコンがAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gを正式発表
  42. ニコンが24MPセンサーを採用した一眼レフ「D3200」を正式に発表
  43. ニコンD3200のブラッグ&レッドのボディの画像が掲載
  44. 海外のニコン公式サイトにD3200とAF-S 28mm f/1.8Gの価格と発売日が掲載
  45. ソニーα99は低価格が特徴のフルサイズ機になる?
  46. ライカのモノクロ専用機はM9の派生バージョン?
  47. ニコンが明日(4月19日)D3200とWi-Fiモジュール、交換レンズを発表?
  48. ソニーα99は8月末から9月初めに発表される?
  49. シグマ30mm F2.8 EX DNは絞り開放から素晴らしい性能
  50. ソニーSonnar T* E 24mm F1.8 ZAはEマウントでベストのレンズ
  51. ソニーが近日中にNEX-C3後継機などの新製品を発表?
  52. シグマ30mm F2.8 EX DNとソニーE30mm F3.5マクロの比較レビューが掲載
  53. パナソニックがボディ内手ブレ補正機構を小型化する特許を出願中
  54. シグマ19mm F2.8 EX DNはコストパフォーマンス抜群のレンズ
  55. オリンパスOM-D E-M5の高感度ノイズとダイナミックレンジはこれまでテストしたミラーレス機の中でトップ
  56. ニコンAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gにはナノクリスタルコートが採用される?
  57. キヤノンが5D Mark IIIの露出が変化する問題に関するお知らせを掲載 [内容更新]
  58. パナソニックの大口径XズームレンズはF2.8ではない?
  59. ミラーレス機のシェアではニコンの伸びが目立つ
  60. ソニーα37の価格はボディのみで499ユーロ?
  61. ソニーが今後数週のうちにフルサイズ機のプロトタイプモデルを公開?
  62. キヤノンがシネマEOS C500 / C500PLと4本のEFシネマレンズの開発を発表
  63. ニコンがシンガポールで4月19日のイベントの招待状を配布中
  64. キヤノンが海外でEOS-1D X とEF24-70mm F2.8L II の発売延期をアナウンス [内容更新]
  65. キヤノンが4K対応のデジタル一眼レフ「EOS-1D C」を発表
  66. パナソニックは2013年からAVC ULTRAを採用する?
  67. キヤノンが新型スピードライト440EX-RTを秋に発表?
  68. ファームウェアの問題のためソニーα57の発売日が未定に
  69. キヤノンがNABでCinema EOS 1DとC500、2本のシネマレンズを発表?
  70. ソニーα57は良好な性能だがコストパフォーマンスが今一つ
  71. キヤノンが録画用の新フォーマット「EOSRAW」を開発中?
  72. ソニーが有機と無機のハイブリッド式センサーの特許を出願中
  73. ニコンがD800Eの供給不足に関するお知らせを掲載
  74. キヤノンの新型Cinema EOSは3万ドルを超えるハイエンド機?
  75. リコー(ペンタックス)がアジア向けの普及価格のレンズ交換式カメラを来年までに投入
  76. 近日中にソニーのフルサイズ機に関する大きな動きがある?
  77. キヤノンRebel T3i (EOS Kiss X5)がディスコンになっている?
  78. ソニーの大規模な交換レンズの発表は今年の下半期になる?
  79. パナソニックが4月11日に新型m4/3カムコーダーを発表?[内容更新]
  80. オリンパスが14mm F2.8、16mm F2.8、22mm F2.8などのパンケーキレンズの特許を出願中
  81. ペンタックスK-01はローパスフィルターを1枚しか使っていない
  82. EOS 5D Mark III の上面液晶のバックライトをONにすると露出が狂う?
  83. ソニーE16mm F2.8はNEX-7で使うのはかなり厳しい
  84. EOS 5D Mark III とD800の感度別の画質の比較レビューが掲載
  85. 富士フイルムX-Pro1は卓越した高感度性能
  86. オリンパスは今後コンパクトを整理してレンズ交換式カメラに注力する
  87. パナソニックGF5とGF3の感度別の比較サンプルが掲載
  88. ニコンがFX用の16-35mm F2.8の特許を出願中
  89. ニコンD3200のWi-Fiモジュールに関する追加情報が掲載
  90. パナソニックX 12-35mm F2.8は6月末の予定で価格は1000ポンド
  91. パナソニックGF5の簡単なレビューが掲載
  92. タムロンがSP24-70mm F2.8 Di VC USDを4月26日に発売
  93. パナソニックがキットレンズ用の4本のコンバージョンレンズを発表
  94. パナソニックがLUMIX DMC-GF5を正式に発表
  95. パナソニックの新型m4/3カムコーダーは来週発表?
  96. パナソニックの新型m4/3機「GF5」は4月5日の午後に発表?
  97. EOS 5D Mark III はISO6400までは並外れて低ノイズ
  98. パナソニックDMC-GF5のスペックと画像が掲載
  99. 富士フイルムXF 60mm F2.4 R Macroは隅々まで素晴らしい解像力
  100. キヤノンが天体撮影専用のデジタル一眼レフ「EOS 60Da」を発表
  101. ペンタックスがAPS-C用の12-24mm F3.5-4.5と中判用の25mmF4、26mm F4の特許を出願中
  102. ニコンD3200のWi-Fi機能に関する追加情報が掲載
  103. キヤノンPowerShot G1 X は素晴らしいカメラだが万人向けではない
  104. パナソニックがGF5とm4/3カムコーダーを近日中に発表?
  105. ソニーが4K対応のカムコーダーNEX-FS700を発表
  106. ニコンD800はあらゆる点で見事な画質
  107. ローパスレスに改造した5D Mark III のサンプル動画と比較画像が掲載
  108. キヤノンEOS-1D X の発売が再び延期されるかもしれない?